京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:207
総数:758227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 昨日で大阪・兵庫・京都の緊急事態宣も解除されました。
 全ての制限が解除になったわけではなく、これから徐々に生活に関する制限が緩和されてくると思います。
 学校教育活動に関しても教育委員会からの指針をもとに教育活動の拡大に努めて行きたいと考えています。
 しかし、当面の部活動に関しては
 活動時間を16時45分までとし
  完全下校は17時とします。

 上記は3月1日(月)〜8日(月)まで。
 3月9日(火)からは午前中授業になり
 活動時間を15時15分までとし
  完全下校は15時30分とします。

 午前中授業の際は部活動を行う生徒は昼食の用意をお願いします。
 また、昼食時は「黙食」に勉めるようにしてください。

公立中期選抜まであと・・・

 来週8日(月)公立中期選抜です。
 入試もいよいよ終盤に差し掛かりました。
 ラストスパートに向けてしっかり取り組みましょう。
画像1

テスト返却

 先週に1,2年生は第5回テストが終了し、今日から解答用紙が返却されています。
 頑張った成果が出た人。力を出し切れなかった人もいるようですが、いい部分と反省すべき点を意識し、これからにつなげていきましょう。
画像1

テストが終わって・・・

 今日の1時間目で1,2年生の第5回テストが終わりました。
 2時間目からは通常授業。しかも7時間授業です。
 休み時間はテストが終わり友達と「ほっと」一息です。
画像1
画像2
画像3

来週の音楽発表会に向けて

 4組は来週、3月2日に音楽発表会を行います。そのリハーサルを行い、本番に備えました。
 当日の発表会が楽しみですね。
画像1

第5回テスト2日目(2年生)

 2日目を迎えた第5回テスト。
 昨日、今日と校舎入口付近に炎鵬の動画が流れています。
 「大逆転」へ向けて最後まで頑張りましょう。
画像1
画像2

第5回テスト2日目(1年生)

 第5回テスト2日目です。
 昨日に引き続き、今日も4教科です。
 明日は最終日。最後まで頑張りましょう。
画像1
画像2

ベル席キャンペーン終了

 1,2年生はテスト前にベル席キャンペーンを実施していました。
 ゼロを目指し、クラスで学年で協力していました。
 ゼロが達成できた日は少なかったですが、残り少ない3学期。時間を意識して動いて行きましょう。
画像1画像2

第5回テスト(1年生)

 第5回テストに向けて1年生は積極的に放課後学習にも参加していました。
 その成果、しっかり出し切りましょう。
画像1
画像2

第5回テスト(2年生)

 今日から第5回テストが始まりました。
 今年度最終のテスト。真剣な眼差しで挑んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 専門委員会(1・2年)
3/5 3年生公立中期事前指導

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp