京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:20
総数:251916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【5年生】昼休みの様子

 今日の昼休みに,3〜5年生の代表委員と児童会のメンバーで,6年生を送る会のリハーサルを行いました。空いている時間は練習に使っている人もいて,感心します。
 とても緊張するでしょうが,全体の前に立って話をする経験はきっと,自分の力になります。そして,その姿を見て,6年生は安心して小栗栖小学校を巣立つことができるのだと思います。みんなの思いが伝わるそんな会になるよう,力を合わせていきましょう。
画像1画像2

【5年生】音楽科

画像1
画像2
画像3
 今日はリズム遊びをしました。リズムに合わせて,手を叩きます。最初はゆっくりから始まり,だんだん早いリズムに…。難しかったですが,できたときはとても気持ちがよく,とても嬉しそうでした。

【5年生】Where is the gym?

画像1
画像2
画像3
 自分たちが考えた町の道案内をしました。「Go straight」,「Turn right」,「Turn left」を使って,とても上手に道案内ができました。
 これから使う場面に出会ったとき,積極的にコミュニケーションをとれるといいですね!

4年 体育 ソフトバレー

画像1
画像2
画像3
チームで協力しながら,たくさんつないで点をとろうという雰囲気が出来てきて,自然と声もかけあいながら,頑張っていました。

体育の大好きな4年生なので,これからもスポーツに親しんでほしいです。

2年 国語科「スーホの白い馬」

 物語を読んで,一番心が動かされた場面を友達と交流しました。次の時間には自分たちが選んだ絵本について交流をしていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 6年生に向けて…

 お祝い掲示が完成間近です!作った桜は一人ひとり形が違うのも,とってもすてきです!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp