![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205401 |
1年 ずがこうさく「かみざら コロコロ」![]() ![]() 途中,友達のいいところを発表し合ったことで,友達のいいところを取り入れて, さらに工夫している子もいました。 飾りをつけては転がし,転がしては飾りをつけ・・・ といろいろ試しながら,自分の作品を作り上げていました。 あいあい学習「私のランドセル」![]() 女の子だから青はダメ ・・・ではなく「男の子,女の子関係なくそれぞれ好きなものがある」 ということに気づくことができました。 小さな巨匠展![]() ![]() 伏見東支部では今年できなかった合同運動会を再現することに なりました。 くすのき学級の児童は合同運動会のフィナーレで行われる 風船飛ばしをしている様子を作りました。 2年 体育 とび箱あそび
とび箱遊びの学習は終わりました。この学習を通して,「できた!!」という声をたくさん聞くことができました。目標をもって,たて開脚跳びや前転がり,抱え込み跳びなどに取り組み,アドバイスをし合いながら頑張ってきました。
![]() ![]() 4年生−中間休み
いつも仲良く元気に遊んでいる4年生。何をして遊ぶか相談しています。今日は,リレーをして遊ぶことになりました。
![]() 4年理科ーすがたを変える水
入れものに入れた水を置いておくとかさが減ることを1学期に学習しました。その時に,暖かいところの水が早く減ったことから,水を温めてみるとどうなるかを調べました。沸騰している水のようすを観察したり,ふたのすき間から出てくる白い湯気にガラス棒を近づけてみて,水であることを確かめていました。
![]() ![]() ![]() 5年 書写 学年のまとめ![]() ![]() 3年理科ーものの重さ
はかりを使って,ものの重さをはかっています。形を変えると重さはどうなるか調べました。アルミホイルを使って,元の重さと,固めた時の重さやちぎった時の重さを比べました。重さは,変わらないことが確かめられました。
![]() ![]() ![]() 5年 図工 ポスターを貼りました![]() ![]() 3年 ありの行列![]() ![]() |
|