京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:94
総数:401026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

4年生 わすれられないあのとき

4年生が思い出のシーンを絵に表していました。ソーラン節や図工展,体育参観日などの思い出を表現していました。絵にして残すのは素敵ですね。がんばって仕上げてくださいね。
画像1
画像2

1年生 すきまちゃんのすきなすきま(2)

すきまちゃんを好きなところにおいて楽しんだ後,いろいろなすき間にすきまちゃんをおいていました。すきまちゃんの世界に入りきって楽しんで活動している1年生もかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 すきまちゃんのすきなすきま(1)

1年生がボール紙にモールをさして,すきまちゃんを作っていました。とってもかわいくできていて,気分も上がっている様子でした。
画像1
画像2
画像3

【4年生】お魚名人第4弾

総合的な学習の時間に魚について学習しています。4年担任が練習を経て,大きな魚に挑戦しました。上級編第2弾として少し珍しい魚「チビキダイ」をさばいた動画です!これにてお魚名人動画は終わりですが,みなさんもぜひお家でさばいてみてくださいね!

重要 入学に向けての資料 (1)

令和3年度 新1年生 保護者の皆様に以下の6点を郵送にてお送りしました。ご確認ください。

 (1) 入学説明会 説明動画の視聴の仕方について
 (2) 入学のしおり
 (3) 預金口座振替申込書
 (4) 預金口座振替申込書 記入例
 (5) 通学路図
 (6) 通学路確認シート

新1年生の保護者の皆様には,ご不便をおかけして大変申し訳ございません。ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

なお,「(1) 入学説明会 説明動画の視聴の仕方について」は,ページ右下の配布文書又は上記のリンクをクリックしてご覧いただけます。(ただ,パスワードの入力が必要となります。郵送した書類に書かれているパスワードを入力してください。パスワードのついたzipファイルをうまく開けない機種もあります。その際は,URLやQRコードでアクセスするか,zipファイルを開けるのに必要なアプリをお使いください。)

重要 入学説明会・半日入学 変更のご案内について        (2/10付文書 再掲載)

令和3年度新入生保護者の皆様

 先日ホームページでお知らせしておりました「入学説明会・半日入学の変更」については,郵送で,正式な案内を送らせていただくことにいたしましたので,お知らせします。
 もし,プリントが届かない等,お困りのことがありましたら,学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

 ホームページからは,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

入学説明会・半日入学 変更のお知らせ

2年生 ログインしよう!

先週,本校にもたくさんのタブレットが届きました。今日は,2年生がログインの仕方を学習していました。担任の先生にIDやパスワードの入力の仕方を教えてもらって,挑戦していました。アルファベットにもあまり慣れ親しんでいない低学年でしたが,一生懸命に活動していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】お魚名人第3弾

総合的な学習の時間に魚について学習しています。4年担任が練習を経て,大きな魚に挑戦しました。上級編として大きな魚でも捌くことができる!先生よりもうまくできる!ということを目指して取り組んでいただければと思います。



【4年生】お魚名人第2弾

総合的な学習の時間に魚について学習しています。4年担任が魚を捌くため初めての魚捌きに挑戦しました。はじめはこんなものだと子どもたちの励みにしていただき、一緒に取り組んでいただければと思います。


1年生 むかしあそび

たこあげ,羽子板に続き,コマ回しやかるた,おはじき遊びなどを楽しんでいます。とっても楽しそうです。ぜひ,家でもして,いっしょに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp