![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:106 総数:321370 |
12月22日 スパイシーチキン![]() ![]() ■黒糖コッペパン ■牛乳 ■スパイシーチキン ■ミネストローネ でした。 スパイシーチキンは,カレー粉・ヨーグルト・にんにくなどに付け込んだ鶏肉を,油であげて作りました。 子どもたちは給食前から,「いいにおいがする!」「今日の給食なに?」と,楽しみにしていました。 〜児童の感想より〜 「スパイシーチキンはピリカラでカリカリしていて何より肉のジューシーさがつたわり,これはむげんに食べられるなと思いました。」(2年児童) 「スパイシーチキンが,少しからくて,かむと,味がしみでてきました。ちょうどいい味つけだったので,ぜひまた作ってください。いつもありがとうございます。」(5年児童) 陶板の校章作り![]() ![]() ![]() 12月11日 なごみ献立![]() ■ごはん ■さけの塩こうじあげ ■小松菜とひじきのいためもの ■京野菜のみそ汁 でした。 なごみ献立は,月に1度の和食を味わう献立です。 日本の伝統的な調味料である塩こうじを使った「さけの塩こうじあげ」や,京野菜である金時にんじんや聖護院だいこん,白みそを使った「京野菜のみそ汁」が登場しました。 みんな「おいしい!」とたくさん食べてくれたので,今日はほとんどのクラスが給食を完食し,残菜がほとんどありませんでした! 〜児童の感想より〜 「わたしは,さけのしおこうじあげがおいしかったです。なぜならば,カリカリしていて,中みもふわふわしていたからです。」(3年児童) 12月8日 ペンネの豆乳グラタン![]() ![]() ■ミルクコッペパン ■ペンネの豆乳グラタン ■野菜のスープ煮 ■牛乳 でした。 「ペンネの豆乳グラタン」は,スチームコンベクションオーブンという大きなオーブンで焼いて作りました。 年に1,2回しか出ないメニューですが,子どもたちからは大人気です。 色んなクラスで,「めっちゃおいしい!」「今日の給食最高!」という声が上がっていました。 〜児童の感想より〜 「温めただけのとうにゅうはきらいだったのに,このグラタンはとってもおいしかったです。ペンネととうにゅうがまざってとてもおいしかったです。焼き目は,少しカリカリッとしていてグラタンとしっかりマッチしていました。」(4年児童) |
|