![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:106 総数:321354 |
2月2日 持久走フェスティバル![]() ![]() ![]() 広い人工芝の京都薬科大学のグラウンドにも子ども達もワクワクしたようで,自分の目標に向かって最後まで清々しく走る姿が見られました。自分の力を出し切って喜んでいる子,来年度の目標を新たに持った子,広いグランドで走ることを素直に楽しんでいる子などそれぞれですが,楽しい学校行事となりました。 保護者や地域の方々にご覧いただけたらもっとよかったのですが「来年度こそは!」と願っております。 持久走フェスティバル![]() 1月26日 スパゲティのミートソース煮![]() ■小型コッペパン ■牛乳 ■スパゲティのミートソース煮 ■ほうれん草のソテー でした。 「スパゲティのミートソース煮」は子どもたちからも大人気のメニューです。 「ミートソースが甘くてとってもおいしい!」 「もっとおかわりがほしい!」と,みんな大喜びで食べてくれました。 給食の残りも全校で1人分くらいで,ほとんど残さず食べました。 〜児童の感想より〜 「スパゲティのミートソースに:においだけでもおいしそうだった。食べてもすごくおいしかったです。」(2年児童) 「ミートソースがトマトっぽくておいしかったです。味は,トマトの味で,ミニトマトを食べたみたいです。あと具も,おいしかったです。」(3年児童) 学童クラブ登録申請について
令和3年度 入学予定の保護者の皆様へ
半日入学・入学説明会の延期のご理解・ご協力ありがとうございます。 『2021年度 学童クラブ登録(入会)アンケート』を児童館の方へ提出されますと,『2021年度学童クラブ登録申請関係書類について』など申請に必要な書類を配布されます。学童クラブの登録には,4種類ほどの提出物が必要です。提出期間は1月4日(月)〜2月13日(土)です。ご準備ができ次第,児童館の方へ提出をお願いいたします。 新1年生 半日入学・入学説明会のお知らせ
緊急事態宣言の発出により,2月5日に予定されておりました新1年生対象の『半日入学・入学説明会』を3月5日(金)に延期いたします。詳しくはHP右欄の「お知らせ」に掲載しているお手紙をご覧ください。よろしくお願いいたします。
1年生 「おいしい!」をみつけよう![]() ■コッペパン(国内産小麦100%) ■牛乳 ■大豆と鶏肉のトマト煮 ■野菜のホットマリネ でした。 今日は1年生と『「おいしい!」をみつけよう』というテーマで授業をしました。 授業内で,体のいろいろなところを使っておいしさを見つけられることに気づいた後,実際給食を食べてみると,今まで気づかなかった音や食感を見つけられたようです。 〜1年児童の感想より〜 「耳で,やさいのホットマリネのしゃきしゃきする音が,すごくいい音でした。はで,だいずとけいにくのトマトにのおにくがやわらかくておいしかったです。目で,やさいのホットマリネがあまそうにみえました。」 「コッペパンのにおいがこむぎのにおいでした。だいずとけいにくのトマトにを見てだいずがおいしそうにみえました。」 持久走フェスティバル(保護者の参観中止)のお知らせ
2月2日(火)に京都薬科大学のグラウンドで「持久走フェスティバル」を行います。子どもたちは当日をめざし,体育学習で取り組んでいるところです。1月13日(水)に非常事態宣言が発出されましたが,広い屋外での学習活動であることも考慮し,実施する方向で進めております。
ただ,保護者の参観については中止といたします。この日のために日程等を調整し,ご予定いただいていたと思われますので,残念でなりません。状況を鑑み,ご理解いただきますようお願いいたします。 半日入学・入学説明会 延期のお知らせ
京都に緊急事態宣言が発出されたことを受け,2月5日に予定されていた新1年生の半日入学・入学説明会を延期いたします。同日予定されていた物品販売も延期いたします。
詳しくは後日HPなどでお知らせいたします。 ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 12月22日 スパイシーチキン![]() ![]() ■黒糖コッペパン ■牛乳 ■スパイシーチキン ■ミネストローネ でした。 スパイシーチキンは,カレー粉・ヨーグルト・にんにくなどに付け込んだ鶏肉を,油であげて作りました。 子どもたちは給食前から,「いいにおいがする!」「今日の給食なに?」と,楽しみにしていました。 〜児童の感想より〜 「スパイシーチキンはピリカラでカリカリしていて何より肉のジューシーさがつたわり,これはむげんに食べられるなと思いました。」(2年児童) 「スパイシーチキンが,少しからくて,かむと,味がしみでてきました。ちょうどいい味つけだったので,ぜひまた作ってください。いつもありがとうございます。」(5年児童) 陶板の校章作り![]() ![]() ![]() |
|