5年生 国語「この本,おすすめします」
国語では,4年生に向けて「おすすめの本」を紹介するポップをつくりました。「4年生にもっと本に親しんでほしい」という思いでつくり,素敵なポップが出来上がりました。
【学年・学級から】 2021-02-12 18:27 up!
5年生 お話会
今日は,朝読書の時間に「お話会」があり,学校司書の先生に読み聞かせをしたもらいました。今日のお話は「ぼくはうちゅうじん」です。みんな興味津々にお話を聞いていました。
【学年・学級から】 2021-02-12 18:26 up!
2月 朝会
今週は,朝会がありました。その時の校長先生のお話をお伝えします。
世の中には,様々な情報があふれています。その中で,本当のことやうそのことは見極めることが比較的容易ですが,本当かどうかわからない情報については,どうすればよいのでしょうか。
本当かどうかわからないのに,憶測で話をしてしまうようなことはないでしょうか。
とても考えさせられるお話でした。子どもたちも真剣な表情で,聞き入っていました。
【学校の様子】 2021-02-12 18:25 up!
5年生 音楽
今日は,「冬げしき」「スキーの歌」の歌唱をしました。大きな声を出して歌うことはできませんが,手拍子をしならがリズムに乗って歌っていました。
【学年・学級から】 2021-02-10 17:41 up!
3年 作品展鑑賞
今日は,楽しみにしていた作品展の鑑賞でした。
他学年の作品のいいところ,やってみたいことなどそれぞれ感じることがあったようで,有意義な時間を過ごすことができました。
【学年・学級から】 2021-02-10 17:40 up!
1年 もののいち
プログラミングを取り入れた算数「もののいち」を学習しました。
「scratch」で矢印を組み合わせながら,宝の隠された位置を示します。
その後,scratchで,矢印が正しいかを確認し,クイズとして出し合いました。
【学年・学級から】 2021-02-10 17:40 up!
人権カルタ交流会
人権学習として,12月に作成した「人権カルタ」の交流会を行いました。
友だちグループ内で,自分の見つけた友だちのいいところを紹介し,感想を交流しました。
交流の後には「はっぴいさん」の読み聞かせを聴きました。
八瀬小学校にも「はっぴいさん」は来るのでしょうか。
【学校の様子】 2021-02-10 17:39 up!
オンライン作品展について
先日お知らせしておりました「オンライン作品展」は,来週の公開に向けて現在製作中です。
楽しみにしていいただいているところ,お待たせして申し訳ありませんが,今しばらくお待ちください。
【校長室から】 2021-02-10 15:37 up!
5年生 作品展鑑賞
図工の時間に「作品展」の鑑賞をしました。他の学年の人の作品を見て,工夫しているところや素敵なところなどをたくさん見つけていました。
【学年・学級から】 2021-02-09 17:13 up!
3・4年 体育「サッカー」 その2
今日は,2回目の学習でした。みんな積極的にゴールを目指す姿が見られました。次は,ゴールまで上手くパスをつなげるように学習を進めていきます。
【学年・学級から】 2021-02-09 17:12 up!