京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:10
総数:278973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 図工「かみざらコロコロ」2

 完成した作品を転がしてみんなで鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「かみざらコロコロ」

 先週の続きをしました。模様を描いたり,色紙や紙テープをくっつけて完成させるのを楽しみにしていたようです。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「かたかなテスト」

画像1
画像2
画像3
 先週に予告していた「かたかなテスト」をしました。いざ書くとなると,覚えていない字があったようです。木曜日に再テストをする予定です。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,とびばこあそびに取り組んでいます。失敗しても,繰り返し練習する姿が見らます。

【4年 総合的な学習の時間】

自分が考えた事を交流しています。
本日は交流授業のため3組の子どもも一緒です☆
画像1

【4年 褒めてもらいました!】

画像1
画像2
 10日(水)の授業の様子について校長先生が褒めてくださいました!
今までの積み重ね,そしてこれからの事について話してくださいました!

1年 給食

 今日から給食はりんごグループです。今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2

1年 国語「これは,なんでしょう」

 ペアの友だちと,「学校にあるもの」を一つ決めて,クイズを作っています。ヒントを出す順番も相談しています。
画像1

1年 かん字テスト

画像1
画像2
画像3
 かん字の小テストをしました。同じ漢字でも,読み方が違うと少し悩む様子も見られました。

2年 生活科

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科「ひろがれわたし」では,インタビューをもとに,アルバムを作っています。どんどん形になってきました。友達のアルバムを参考にしたり,工夫のつまったアルバムができてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝会 部活動(バトン&ダンス)
3/2 ひな祭り献立 育成学級6年お別れ会 放課後学び
3/3 部活動(スポーツ・音楽)
3/5 6年生を送る会 ALT 委員会活動(最終) 京都和牛献立 保健の日 放課後学び

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp