京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:128
総数:850156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

3年生修学旅行128(3日目)

17時30分現在、1〜4号車は、草津パーキングエリアに到着、トイレ休憩をしてから、出発する予定す。
画像1

3年生修学旅行127(3日目)

号車により差はありますが、現在、バスは甲南パーキングエリア付近を走行しています。なお、5〜7号車は甲南パーキングエリアでトイレ休憩を取っています。
1〜4号車は名神高速の草津サービスエリアでトイレ休憩の予定です。

今のところ、予定通りの時間帯で進んでいます。

画像1

3年生修学旅行126(3日目)

バスのなかでも、まだまだ元気!
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行125(3日目)

いよいよ京都へ向け出発です。

名残惜しくも、ナガシマスパーランドを後にしました。

〜保護者のみな様へ〜

16時15分、無事にナガシマスパーランドを出発、帰京の途につきました。このあと新名神でトイレ休憩を入れながら、京都南インターを目指します。

なお、到着についてですが、渋滞緩和のために、全7台を【4台】と【3台】に分け、【北から回るコース】と【南から回るコース】に分けての到着となります。
 1号車(1組)2号車(2組)3号車(3組、8組男子)4号車(4組、8組女子)は
【嵯峨野高校前(丸太町通【南側】)→ゴルフ5→嵯峨美術短期大学前】の順番

 5号車(5組)6号車(6組)7号車(7組)は
【嵯峨美術短期大学前→ゴルフ5→嵯峨野高校前(丸太町通【北側】)】の順番

 お出迎えに来ていただける保護者の方は、交通渋滞や近隣住民への配慮をお願いいたします。(特に嵯峨美術短期大学前は住宅街のなかにあります。)
よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行124(3日目)

3日間の振り返ってみると「集団の力」を実感できたのではないでしょうか。
画像1
画像2

3年生修学旅行123(3日目)

集合が終わり、解団式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行122(3日目)

自分へのお土産もたくさん買えそうですね!
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行121(3日目)

まだまだ、楽しめますね!
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行120(3日目)

あと1時間ちょっとです!
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行119(3日目)

みなさん、お土産選びに悩んでいる時間帯でしょうか?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育構想図等

「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

休業中の学びの広場

京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp