2年 図工展「2年生の作品」
2年生の作品です。どの子の作品も,それぞれの思いがこもったすてきな作品に仕上がりました。今年度は保護者の方にご覧いただけなかったのがとても残念です。また,お家に持って帰るのを楽しみにしていてください。
【2年生のページ】 2021-02-18 19:09 up!
2年 図工展「鑑賞の様子」(2)
「僕も6年生になったらこれ作れる?」とこれからの学習を楽しみにしている姿もすてきでした。
【2年生のページ】 2021-02-18 19:09 up!
2年 図工展「鑑賞の様子」(1)
図工展を鑑賞しました。他学年の作品を見ながら「すご〜い!」「これってどうやって色塗ったんやろ?」と素直に感想を話していました。
【2年生のページ】 2021-02-18 19:08 up!
2年 生活科「広がれわたし」(2)
【2年生のページ】 2021-02-18 19:08 up!
2年 生活科「広がれわたし」(1)
「これまでのわたし」「今のわたし」としてまとめたカードを画用紙にまとめています。これまでに書いたカードを見返し,好きな色の画用紙を選んでレイアウトを考えていきます。
【2年生のページ】 2021-02-18 19:08 up!
2年 国語科「スーホの白い馬」
白馬が,オオカミに襲われた羊を守る場面を読みました。「よくやってくれたね。…これから先,何があってもずっと一緒だよ。」というスーホの言葉から,スーホにとって白馬はどのような存在なのかを考えました。
【2年生のページ】 2021-02-18 19:08 up!
修学旅行延期のお知らせ
【お知らせ】 2021-02-18 13:21 up!
生活向上委員会
2月は「歯みがき」について取り組んでいます。おぐりすっこリサーチの結果をもとに話す内容を考え,各教室へ伝えに行っています。健康な歯でいるために,夜も朝もしっかり歯みがきをしましょう。
【保健室から】 2021-02-18 13:20 up!
【5年生】タブレットを使って…
今日の理科の学習もタブレットを使って調べ学習を行いました。前回のことをよく覚えていて,それぞれが自分の知りたいことをしっかり調べることができました。
ノートを見てみると,見開きにぎっしり!文字だけでなく,図やイラストを書いていて,まとめるのが上手になった人も少しずつ増えていて,うれしいです。
【5年生のページ】 2021-02-18 08:22 up!
【5年生】あこがれ
書写の学習で「あこがれ」を書きました。穂先の動きと線と線のつながりを意識して書くのですが…平仮名にとても苦戦していました。ですが,何度も練習をして,素敵な字を書くことができました。
来年度から小栗栖小学校の最高学年になります。「あこがれ」るような先輩を目指していきましょう。
【5年生のページ】 2021-02-18 08:22 up!