京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up43
昨日:153
総数:821449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

5年 外国語「道案内の仕方」

画像1
画像2
パフォーマンステストに向けて,道案内の表現方法について担任の先生と一緒に確認していました。
「turn left」「turn right」「go straight」などの言葉を使って,道案内をします。

5年生 算数「角柱の描き方を考えよう」

画像1
画像2
画像3
4年生では直方体と立方体を学習しましたが,5年生では角柱を学習します。

この日は六角柱の描き方を考えていました。
六角柱となるとさすがに難しく,木製の模型やコンパスなども利用しながら,今まで知識を総動員してみんなで考えていました。

6年生 社会「青年海外協力隊」

画像1
画像2
画像3
6年生も最後になってくると,世界で活動している人たちのことまで目を向けて学習します。

この日は,青年海外協力隊について学習しました。
資料のプリントにも,黒板にも子どもたちの意見がいっぱい出ており,活気のある授業となっていました。

令和2年度『図工展』

画像1
画像2
画像3
今日から『図工展』が始まりました。体育館中に各学年の作品が並びました。
いろいろな学年の作品にふれ,「すごい!」「おもしろい!」「かわいい!」と様々な思いをもちながら鑑賞していました。

2年生 どうして ないてるの?

道徳の学習で,「ものを大切にする」ことについて考えました。
大切にされたもの,大切にしてもらえなかったもの,それぞれの気持ちになって,大切に使うことの意味を考えていきました。
画像1

5年生 歌のテスト♪

画像1
音楽の学習で,歌のテストを行いました。1人ずつ音楽室で行います。
音楽室から離れた中庭にも,きれいな歌声が響いてきていました。

4年生 直方体と立方体

画像1
画像2
算数の学習で「直方体と立方体」の学習を進めています。見取図の学習を終え,今回は直方体を開いた形を考えました。実際に厚紙に書いたり,書いたものを切って直方体になるか確かめたりしていきました。

今日の6くみ じゃがいもを増やしたい!

画像1
昨年,種からブロッコリーを育てていましたが,残念ながら全滅だった6くみばたけ。
このまま終われない!リベンジをしよう!ということで,今度は,じゃがいもの栽培に挑戦することにしました。
今日は,すっかり雑草だらけになっていた畑の手入れをしました。
雨上がりで土は柔らかかったですが,雑草が根を深く張っていて,抜くのに苦労しました。
来週,種いもを植えます。

今日の6くみ 図工展

画像1
画像2
今日と明日は図工展が行われています。
6くみの子どもたちは,6くみの作品,各学年の作品と,たくさんの作品を頑張って作りました。
6くみの立体作品は,「ENJOT HOME」です。おうちで過ごすことが多かった昨年から今年にかけて,おうちで楽しく過ごす自分を紙粘土で表現しています。
今日は,鑑賞に行きました。
自分の作品や友だちの作品を見つけてうれしそうにしたり,知らない人の作品でも,おもしろいと思ったものを見つけることができたり,楽しく見ることができました。

ちょっと前の6くみ これは?

画像1
画像2
色画用紙をぐしゃぐしゃにしています。
いつもなら,色画用紙はこんなにぐしゃぐしゃにはしないはず。
でもこれは,ある目的のためにしていることなのです。
それが何なのかは,まだ秘密です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/27 図工展(2)
3/2 朝会
3/3 こじか号

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp