京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up26
昨日:53
総数:332081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6くみ おおそうじ!

画像1画像2
 今日は大掃除の日でした。教室がピカピカになるための手順を友だちと確認し,協力して掃除をしました。
 がんばって雑巾をしぼって拭き掃除も頑張ってくれました。
 お疲れ様でした。

6くみ The Peach Boy

画像1
 学習した英語を用いて劇をしようをめあてに,みんなが良く知っている桃太郎のお話に挑戦しています。
「Dog...Bird...」
 覚えた単語や語彙をすぐに使おうとする姿勢が素晴らしいですね。

【6年生】第2回6年カップに向けて

画像1
 第2回6年カップに向けての取り組みが始まっています。今回企画・進行してくれているのは6−1で,今回の競技は「しっぽ取り」に決まりました。先日1組の係の人が2組に挑戦状をもって来てくれました。各クラス協力して,楽しい思い出を作ってほしいと思います。

12月11日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食は「和(なごみ)献立」

ごはん
さけの塩こうじあげ
小松菜とひじきのいためもの
京野菜のみそ汁

塩こうじで味付けされた「さけ」
金時にんじん,聖護院だいこん,せりなどの京野菜がたっぷり入った白みそのおみそ汁。

今日もおいしくいただきました。


12月9日(水)の給食

画像1画像2
今日の献立は

炊き込み五目ごはん
牛乳
みそ汁
じゃこ

今日は災害時に備えて備蓄している食材を使った献立でした。

にんじん,キャベツ,ごぼうは乾燥野菜。
生の野菜を切って,乾燥させたものです。
水で戻すと,おいしくいただけます。

炊き込み五目ごはんは子どもたちにも大人気。

ごちそうさまでした。

6くみ 10よりも大きい数

画像1画像2
 スーパーで75円でコーラが売っています。一方コンビニでは82円でコーラが売っています。
 中身も大きさもすべて同じコーラです。どちらで買うのがお得でしょうか…
 数図ブロックを操作しながら数の大小を比べました。

12月9日(水)の給食

画像1画像2
ミルクコッペパン
牛乳
ペンネの豆乳グラタン
野菜のスープ煮

今日はたくさんのペンネが入った豆乳グラタン。
スチームコンベクションオーブンで,
中はトロトロ
外はこんがり。

熱々で食べれるように直前に焼上げてくださいました。

ごちそうさまでした。

6くみ 次のにこにこ会に向けて…

画像1画像2
 次のにこにこ会では役割を変えて実施しようと企画しています。
 自分が今までしたことがないようなことにもチャレンジしてほしいと思っています。

6くみ 整理整頓術!

画像1画像2画像3
 「かたづけ」について学びました。
 「かたづける場所を決めておく」がポイントですl
 さっそく実践に移してみました。

12月4日(金)の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん(京北米)
牛乳
かしわのすき焼き
ほうれん草とはくさいのごま煮

今日のすき焼きのお肉はとり肉。
牛肉のすき焼きもおいしいけれど,
とり肉のすき焼きもおいしい!

きょうのごはんは,京都産の京北米!
地産地消です。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp