京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up54
昨日:108
総数:492317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

学校祭文化の部(4)!

 2年の部が終了した後も,教職員が長椅子を手際よく消毒し,3年の部が始まりました。最初は3年3組で「青い鳥」を歌いました。「私たち3年3組に幸せや喜びがおとずれるように」と願いを込め,鳥のようにクラス全員で未来へ向かってはばたくように歌っていました。特に2回目のサビの部分では,少しずつ強くなっていくように意識していました。
 次は3年4・5組で「Gifts」を歌いました。この曲は,リズムが弾んだり落ち着いたりする特徴があります。綺麗な歌詞に込められた思いを,3年4・5組の「元気」「落ち着き」「力強さ」で表現していました。
画像1
画像2

学校祭文化の部(3)!

 1年の部が終了した後,教職員が長椅子を手際よく消毒し,2年の部が始まりました。最初は2年2・5組で「変わらないもの」を歌いました。「これからも今のまま友達と変わらない関係でいたい!!」と願いを込め,「心の中に」は優しく気持ちを込めて,「つかみ取るんだ」は力強く,意識して歌っていました。
 次は2年3・5組で「地球星歌 〜笑顔のために〜」を歌いました。地球の平和を願う心のよりどころを表した曲です。繰り返しの部分が終わると,いっきに盛り上がって迫力がありました。
 最後は2年1組で「絆」を歌いました。皆仲良く,にぎやかな2年1組にぴったりの曲でした。山場のところでは,ソプラノの高音とアルト・男声パートのハーモニーがとても魅力的でした。昨年度の経験を生かし,中堅学年として,どのクラスも強弱をつけ,美しいハーモニーを響かせていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部(2)!

 合唱コンクール1年生の部が始まりました。最初は1年2組で「旅立ちの時 〜Asian Dream Song〜」を歌いました。サビのところで一人一人が旅立つ感じで3パートの声がきれいに合うように頑張っていました。
 次は1年1・5組で「Song is my Soul」を歌いました。「今未来に向かい」からの部分は,大切な「君」に向かって言っているように,優しい感じで表現していました。
 最後は1年3組で「つばめのように」を歌いました。「高く,強く,ひたすらに飛ぶつばめのように,真っすぐに,一生懸命」に歌っていました。中学校で初めの合唱コンクールで,とても緊張したと思いますが,どのクラスも一生懸命さが伝わってくる素敵な合唱でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部(1)!

 10月9日(金)に,学校祭文化の部を実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,無観客で規模を縮小して(学年別の合唱コンクールと展示鑑賞のみ)行いしました。合唱コンクールの前に,道徳の授業を行って,クラスメートが心を一つにして取る組む心情を高めました。合唱コンクールの実施にあたっては,各学年ともに文化委員が開会のあいさつを行い,文化委員・吹奏楽部・美術部が協力して作成した文化の部オープニングビデオを見ました。そして,音楽科の先生の指導のもと,学年全体で声出しを行って,合唱コンクールに臨みました。
 写真1は,3年の部で文化委員長が挨拶をしているところです。写真2は,1年の部でオープニングビデオを見ているところです。写真3は,2年の部で学年全体で声出しをしているところです。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(6)!

 写真を撮った後は,講師の先生の指示で,浴衣を脱いで元通りに折りたたみました。そして,最初の隊形に戻って,講師の先生方に感謝の気持ちを,女子評議員が代表して述べました。最後は,座礼をして終了しました。礼に始まり礼に終わりました。
 限られた時間の中で,皆さん,手際よく浴衣を着てたたむことができました。良き日本の伝統文化の一つを体験することができ,有意義な時間になりましたね。ご指導いただきました4名の講師の先生方に,この場をお借りして御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(5)!

 女子も同じく,講師の先生に助けていただきながら帯を可愛く結ぶことができ,浴衣を無事に着ることができました。担任の先生の指示で,班ごとにポーズをきめて,写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(4)!

 講師の先生に助けていただきながら帯を結ぶことができ,浴衣を無事に着ることができました。その後,班ごとに横一列になって,帯の結び目が見られるように斜めを向いたりしながら,写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(3)!

 女子も同じく,講師の先生の指示で,まず自分のサイズにあった浴衣を羽織り,腰紐を結びました。次に帯の締め方を丁寧に教えていただき,自分で結ぼうとチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(2)!

 まず講師の先生の指示で,自分のサイズにあった浴衣を羽織り,腰紐を結びました。次に帯の締め方について,実演を交えて丁寧に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年家庭科,浴衣着付け授業を実施(1)!

 10月8日(木)京都和装教育協議会から4名の講師の先生方をお迎えして,1年生が浴衣着付け授業(家庭科)を行いました。講師の先生方が自己紹介された後,浴衣の起源や作り方などについて,簡単に説明していただきました。そして,座礼をして浴衣着付け授業が始まりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp