![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:244 総数:1247469 |
「一生懸命はかっこいい」(1組)![]() ![]() 3年生 学年集会![]() ![]() 今日5限目,3年生の学年集会が開かれました。「It's important to support each other」,「最後まで全員で学校生活を送り 全員の進路決定を 全員で支える」 「全員で支える」というのは,自分もまた「全員に支えられている」ということです。みんなで最後までがんばり通してください。 これがいいノートだ!![]() ![]() 3年生を送る会にむけて(2年生)![]() 通級教室だより(3年生のみなさんへ)
3年生のみなさんは,今どんな気持ちですごしていますか?「私立高校に決まった!」「私立に受かったけれど第一志望の公立がひかえてる・・」「私立はダメだったけれど公立で挽回するぞ!」「公立前期の結果待ち,ドキドキ」「公立一本!がんばるぞ」等々・・。実にさまざまな気持ちで過ごしているんだろうなと想像します。
でも,今のみなさんに共通して大切なことがあります。それは「今を大切にすごすこと」「最後まで頑張り通してゴールテープを切る(卒業する)こと」です。 残念ながら不合格の経験をした人・・・大丈夫。それで人生が決まるもんじゃない。たった15歳で人生が決まってたまるかーって思います。あなたの次のチャレンジを私たちは応援します。合格通知を手にするまでずっと応援しています。 みごと合格をした人・・・おめでとうございます。あなたの頑張りが実を結びましたね。おめでとう。でも合格は「終わり」ではないはずです,次のステップの「始まり」です。中学校生活の最後の最後まで頑張り通し,次のステップに飛び出す「自信」をつけたあなたを3月15日に笑顔で送り出したいと思います。 通級教室指導の井本先生より「通級教室だより(3年生版)」を発行してもらい,先日3年生に配布しました。保護者の方や1,2年生も是非お読みください。「結果が出るのは高校の合否ではなくもっともっと先の話です」 →「通級だより」(クリック) 洛北確認テスト(1,2年生)![]() ![]() 明日も2〜3教科のテストがあります。また提出物の指示をされている教科もあります。忘れずに取り組みましょう。 放課後学習会![]() ![]() 今日の放課後学習は,1年生は英語,2年生は数学の勉強を頑張っていました。 公立前期選抜 前日指導![]() 今日は昼から雨も上がり暖かな日差しが感じられますが,明日はまた冷え込む予報です。体調を整えて持てる力をすべて発揮してきてください。応援しています! 自主勉強プリント![]() 放課後学習会![]() ![]() |
|