大空学級 花壇の花
花壇に植えた球根の芽が,ぞくぞくと出てきました。「これはチュー
リップかな?」,「ぼくのヒヤシンスも出てる!」など,みんな大喜び
でした。春が待ち遠しいです。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-25 21:10 up!
大空学級 ジャガイモの畑づくり
ジャガイモの畑づくりをしました。サツマイモを育てていた畑の
土を掘り起こして柔らかくし,肥料を混ぜて畝を作りました。みん
な力を合わせて活動していました。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-25 21:10 up!
生活科「ひろがれ わたし」
生活科の「ひろがれ わたし」では,「今の自分」と「これまでの自分」を振り返る活動を通して,自分でできるようになったことや,自分の頑張りと自分を支えてくれた人々に気付き,これからの成長につなげていく学習をしています。ご家庭でご協力いただいたインタビューを中心に発表会の準備に取り組んでいます。
【きらきらかがやく2年生】 2021-02-25 21:10 up!
学活 未来の食事について考えよう
5時間目に栄養教諭の先生にきていただき,未来の食事について考えました。これまでの社会や総合での学習の経験を生かしながら,頑張って学習に取り組む姿が見られました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-24 20:55 up!
5年生 PC型タブレットを使って学習しました。
新しく入ったPC型タブレットを使って絵を描いたり,簡単なアンケートをとったりして,楽しみました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-24 20:55 up!
5年国語科「この本、おすすめします。」
国語の学習でおすすめの本を紹介するために,図書室でおすすめの本を探しに行きました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-19 19:52 up!
大空学級 ヒヤシンスの観察
ヒヤシンスの球根から芽が出て,花のつぼみが大きくなってきたので,
みんなで観察しました。「ピンクの花が出てきた。」や「葉が増えた。」
「根っこも長くなってる。」など,変化をたくさん気付いていました。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-18 20:50 up!
大空学級 「神川漢字チャレンジ」
全校で取り組んでいる漢字チャレンジに,大空学級も挑戦しました。
1年生は「ひらがなチャレンジ」,3・4年生は「漢字チャレンジ」や
「カタカナチャレンジ」に取り組みました。はじめての『テスト』に,
ちょっとドキドキしながらも,みんな真剣に取り組んでいました。
【みんななかよし大空学級】 2021-02-18 20:49 up!
5-3組体育「バスケットボール」
体育の学習でバスケットボールをしています。
ドリブルシュートが入ることが多くなってきました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-02-18 20:48 up!
英語活動「絵本をしょうかいしよう」
今日は2年生最後の英語活動をしました。「絵本をしょうかいしよう」でみんなが色塗りをした動物を英語で紹介しました。また,ブリタ先生が,母国アメリカのバレンタインデーについて○×クイズで教えてくれ,みんな大盛り上がりでした。
【きらきらかがやく2年生】 2021-02-17 20:21 up!