京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up125
昨日:62
総数:455952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年 15日(金)配布課題 音楽科「いろいろな音色を 感じ取ろう」について

 5月も折り返し地点を迎え,6月の授業再開に向けて準備を進めていってくれていることと思います。授業が再開されたら,良いスタートダッシュができるといいですね。
 15日(金)配布課題 音楽科「いろいろな音色を 感じ取ろう」について情報をお伝えします。このプリントは「鑑賞」の領域で,実際に,管弦楽組曲「惑星」から 木星 を聴いて取り組む必要があります。今回はKBS京都の「がんばれ 京都の子どもたち」の番組と連動しているとのことです。18日(月)15:30〜放送されます。KBS京都ホームページの動画ページにも順次配信予定ですので,活用してください。やむをえず視聴できなかった場合は,教育相談日等に相談してください。
 さて,あと2週間で授業再開。教育相談日に会えることを楽しみにしています。

画像1

花が咲いたよ

画像1
 かわいい花が咲いています。さてなんの花でしょう。


 ミニトマトの花です。まだ咲き始めたばかりですが,続けて観察していきましょう。
 来週から学習相談日がありますので,学校に来たら,畑の野菜たちを見てくださいね。

2年生活「きょうから2年生」その2

さらに,56ページをひらいてみてね。
たくさん生きものがいます。
もしかして・・・かんさつするのかな? かうのかな?

また,68ページはどうでしょうか。
みんなが1年生のときに,2年生にしょうたいしてもらったよね。

こんどは,2年生になったみんなが,いろいろなことをできそうですね!


みんながどんなことをやってみたいのか,かんがえてみてね。
先生たちもたのしみにしているよ。
画像1
画像2

2年生活「きょうから2年生」その1

今日は,かだいプリントの「せいかつか」をいっしょにやってみましょう。

きょうかしょをよういしてね。

6・7ページでは,どんなことがかいているかな?

2年生になってやってみたいことをかいてるね。


1年生のときよりも,もっとやってみたいこと。
できなかったことで,できるようになりたいこと。

みんなは,どんなことをやってみたいかな?


生かつのきょうかしょをペラペラ見てみてもいいね。

12ページには,たんけんのようすをかいています。
学校だけじゃなくて・・・・どこにいくのかな?

32ページはどうかな?
なにかそだてるみたいですね。










画像1
画像2
画像3

生活 学校たんけんにむけて〜その5〜

こんにちは。

学校たんけんシリーズもだいぶすすんできましたね。

では,その4のこたえあわせです。

1まいめ…「きゅうしょくしつ」です。はやく学校がはじまって,おいしいきゅうしょくがたべたいですね。

2まいめ…「せいかつかルーム」です。おぼえていましたか?


では,きょうは3まいしょうかいします。
ここは,どこでしょう?
画像1
画像2
画像3

1年生 音読について

画像1
今週は,新しく「音読」の宿題をしていますね。はりきって,やっていますか。もしかして,「昨日も読んだし。」「今日は読むの嫌だな。」という気持ちになっている人がいるかもしれません。そんな時は,遊び心を取り入れて・・・
・聞こえるか聞こえないかぐらいの,とても小さい声で読んでみる。
・早口で読んでみる。(お家の人とどちらが早口で言えるか競争してみる。)
・泣きそうな声で読んでみる。
・怒ったように読んでみる。
など,いろいろな読み方をして,親子で楽しんでください。
何回も読んでいると,覚えてしまうレベルになりますよ!

お便りを配布しました。

 本日,お便りをポストに入れさせていただきました。大事なお知らせがたくさん入っていますので,中身をご確認ください。なにかご不明な点がありましたらご連絡ください。また,次の課題配布を18日(月)に予定しておりましたが,学習相談日が設定されたため,21日(木)にさせていただきます。よろしくお願い致します。

 4年生の学習相談日は21日(木)・28日(木)になります。学年や通学班によって登校日時が異なりますので,ご注意ください。

1年生 生活科〜さかせたいな わたしのはな〜

画像1
1年生の生活科の学習では,一人一人「あさがお」を育てていきます。この休校中に,先生達で種をまいて育て始めようか,1年生のみんなが登校できるまで待とうか,色々相談したり考えたりしました。その結果,やはり種をまく経験を一人一人することを大切にしたいということになりました。自分で種をまくことで,興味をもって成長の様子を楽しんだり喜んだり,さらには,自分のものという愛着や,育てていくときの優しさにつながったり,命の大切さにまで気付けることを願っています。
準備はバッチリできました!あとは,まくだけです!

6年 暑くなってきましたね・・・

 暑さが増してきましたね。みなさん,お元気ですか。さて,学校再開に向けて,来週の5月18日(月)〜31日(日)までは「教育活動の再開に向けた準備」期間としての取組が始まります。6年生では,19日(火)と26日(火)を『学習相談日』として設定し,健康状態を確かめたり,これまでの課題の進捗状況の確認をしたりします。そのときに,6年生には,3密を避けた状態を維持しつつ,1年生と集団登校してほしいと思います。最高学年としての自覚を高めていけたらいいですね。その『学習相談』のときに,5月8日(金)に配布した『4・5月の学習課題』を持ってきてください。ですから,15日(金)に予定している家庭訪問のときに課題を出してもらう必要はありません。おそらく計画的に取り組んでくれていたと思うので,提出する気満々な人が75人いたことかと思いますが,その気持ちをぐっとこらえて19日(火)の『学習相談日』のときに持ってきてくださいね。楽しみにしています。

理科 ツルレイシのたねを植えたよ!

画像1
画像2
画像3
 4年生の畑に,ツルレイシのたねをまきました。みんなが観察した種です。

 まだ芽が出ていませんが,毎日水をあげて育てています。学校が始まったら観察してみましょうね。
 さて,植物ってどのような順序で育っていくのか,覚えていますか。ツルレイシも同じかな。予想してみましょう!

 お家で牛乳パックを使ってツルレイシを育てることができます。ぜひみんなも育ててみてくださいね。

 早く芽がでるといいな。楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp