2月25日 今日の給食
今日の献立は,「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・おから・はくさいの吉野汁」でした。揚げ物は子どもたちにとって大人気メニュー。今日もおいしくいただきました。
【給食室より】 2021-02-25 18:23 up!
2月25日 1年 朝の読み聞かせ
英語の絵本の読み聞かせです。大型テレビに映し出しながら,数に関する英語の絵本をみんなで楽しみました。
【学校の様子】 2021-02-25 18:21 up!
2月24日 学校運営協議会
学校運営協議会理事会・開かれた学校委員会が開催されました。今年度はなかなか集まっていただく機会を持てませんでした。今年度を振り返るとともに,次年度に向けての貴重なご意見もいただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2021-02-25 18:18 up!
2月24日 ふわふわだんご汁
2月24日(水)の給食は,
◆麦ごはん
◆牛乳
◆平天の煮つけ
◆ふわふわだんご汁
でした。
豆腐と白玉粉を使って「ふわふわだんご汁」のだんごを
ひとつひとつ手作りしました。
献立名通り「ふわふわしてる!」と子どもたちは喜んで
くれていました。
「平天の煮つけ」も人気で完食でした。
【給食室より】 2021-02-24 16:31 up!
2月24日 6年 図画工作
卒業制作が仕上がってきています。色を丁寧に塗っている子もいます。思い出作りを一生懸命にしています。
【学校の様子】 2021-02-24 16:30 up!
2月24日 5年 総合的な学習の時間
5年生でもタブレットを活用しながら学習を進めています。有効に活用できるようになってきました。
【学校の様子】 2021-02-24 16:26 up!
2月24日 4年 図画工作
学習が進むにつれて,釘打ちも上手になってきました。いろいろな作品が出来上がってきています。
【学校の様子】 2021-02-24 16:23 up!
2月24日 3年 総合的な学習の時間
学習してきたことを発表に向けてまとめていきます。3年生なると,タブレットも活用していきます。タブレットの使い方もみんなで確かめています。
【学校の様子】 2021-02-24 16:12 up!
2月24日 2年 生活
「ひろがれ わたし」の学習です。自分史をそれぞれにまとめています。完成も間近のようです。
【学校の様子】 2021-02-24 16:08 up!
2月24日 1年 学級活動
安全ノートを活用しての学習です。今日は,「ふみきりをわたるとき」の安全について,みんなで考えました。
【学校の様子】 2021-02-24 16:04 up!