![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:15 総数:365851 |
4年生 ゴーゴードリームカー![]() ![]() たんぽぽ 白河総合支援学校と交流
白河総合支援学校高等部のお兄さん・お姉さんが,リモート音楽会を企画してくださいました。
昨年末に,「どんな音楽が好きですか?」「どんな楽器を知っていますか?」など,アンケ―トをとってくださり,たんぽぽのみんなが楽しめるようなプログラムを構成してくださいました。 一緒に踊れるダンスや,楽器当てクイズ,大好きな曲の合奏,イントロクイズなどがあり,大いに盛り上がりました。 高等部のお兄さん・お姉さんの工夫と優しさがいっぱい詰まった音楽会に,大満足のたんぽぽ学級でした。 白河総合支援学校高等部のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年生 書き初め「美しい空」
書写の学習で書き初めを行いました。普段の半紙とは違い画仙紙を使ったため,床で書きました。子どもたちは慣れない紙や姿勢に苦戦しながらも,文字の大きさや文字の中心に気を付けて丁寧に書き上げることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会〜これまでの練習〜![]() 4年生 初めての彫刻刀![]() ![]() たんぽぽ 3学期が始まりました![]() ![]() たんぽぽ学級は,3学期初日から,学習をがんばっています。 生活単元学習では,冬野菜を収穫したり,2学期末に取り組んだことをふりかえってポスターを作ったりしました。 個別学習では,それぞれの課題に合わせた学習に集中して取り組みました。 4年生 冬休みの思い出
3学期が始まり,子どもたちは元気に登校してきました。「サンタさんから〇〇をもらったよ。」「お正月には,おいしいものをいっぱい食べたよ。」など冬休みの出来事を教えてくれました。
そんな冬休みの思い出をすごろくを使って伝え合いました。止まったマスに書かれているテーマについて話すというすごろくでしたので,子どもたちは「大掃除をがんばったよ。」「年賀状は友達に書いたよ。」など冬休みの出来事を楽しそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() 2学期 終業式![]() ![]() ![]() 校長先生からは,健康に気を付けて過ごすようにとお話があり,その後,北村葵先生からは冬休みのくらしについて,松田先生からは安全に気を付けて過ごすようにとの話がありました。子どもたちは,心に留めながら静かに聞いていました。 明日から冬休みです。楽しみなことも待っているかと思いますが,手洗い・うがい・人混みを避けるなど,健康に気を付けて過ごしましょう。 次に会うのは,1月6日ですね。元気に登校してくださいね。 たんぽぽ たんぽぽマーケット![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止に気を付けて,収穫したらその場で袋詰めして直接マーケットに運んだり,密を防ぐためにマーケットと畑に分かれて活動したりしました。 冬の収穫体験は大根ぬきです。 食べごろの大根を選んでおすすめしたり,収穫した大根を洗って新聞紙で包んだりしました。 たんぽぽ 2学期の学習の様子 その3![]() 校区探検で見つけた「三錦校区自慢」について,資料を集め,プレゼンテーションを作って観光案内をしました。 自慢したい理由が伝わるように資料を集めたり,話し方を友達と相談したりして発表の準備を進めてきました。 当日は,お兄さん・お姉さんに「案内されたところに行ってみたい。」「大きな声ではっきり話せていたよ。」と言ってもらい,達成感を得ることができました。 |
|