金管総合
体育館で間隔を空け,換気をしながら,全員で演奏しました。
「スイートホーム」と「さんぽ」の2曲が仕上がってきました。
【学校の様子】 2021-02-19 17:14 up!
4年生 図工 森のげいじゅつ家
小枝や板など,木の材料を組み合わせたら,どんなものができるでしょうか。
木の良さを生かしながら,思いついたものをつくりました。
家の周りで拾い集めた木の枝などに,板や荒縄,割りばしなどを付け足して,立体に表現しました。
秘密基地やアスレチックなど,楽しい作品が出来上がりました。
【学年・学級から】 2021-02-19 17:14 up!
3年 「ラ」「ド」「レ」の音でせんりつ作り
今回の音楽づくりは,「ラ」「ド」「レ」の3つの音だけを使っておはやしのせんりつづくりです。
スクラッチを使って音を入力し,何度も聴いて確かめながら進めていきます。
音のつなげ方によって感じが変わるおもしろさを味わいながら自分の思いに合ったせんりつをつくることができました。
【学年・学級から】 2021-02-18 17:57 up!
5年 図工「あんなところがこんなところに見えてきた」
今日の図工では,身近な場所にある形や色の特徴などを生かして,楽しく見えるものをつくる活動をしました。「身近な場所」が「楽しい場所」に大変身していました。
【学年・学級から】 2021-02-18 17:56 up!
5年生 体育「フォークダンス」
今日から「フォークダンス」の学習が始まりました。ソーシャルディスタンスを保ちながら,いろいろなフォークダンスを楽しく踊りました。
【学年・学級から】 2021-02-17 18:01 up!
5年生 家庭 ミシンにトライ!
下糸と上糸をセットしてから,下糸を引き出しました。
全員,糸のセットができるようになりました。
次こそ,縫います!
【学校の様子】 2021-02-17 18:00 up!
避難訓練 防犯
不審者が侵入した場合を想定して,避難訓練を行いました。
学校には,防犯アラームや防犯カメラなど,侵入に備えるいろいろな機器があります。
校内放送の連絡を聞いて,訓練を開始しました。訓練終了後は,オンラインで校長先生からのお話を聞きました。中間休みには,教職員の研修も合わせて実施しました。
【学校の様子】 2021-02-17 18:00 up!
3・4年 サッカー
今日の学習では,昨日撮った動画を基に作戦を立ててからゲームを行いました。
作戦タイムでは,積極的に自分の意見を言う姿も見られました。
【学年・学級から】 2021-02-17 18:00 up!
5年 国語「生活の中で,詩を楽しもう」
国語では,詩の学習に取り組んでいます。今日は,いろいろな作品集を読んで,お気に入りの詩を見つけました。
【学年・学級から】 2021-02-16 18:40 up!
3・4年 サッカー
今日は,自分たちのプレイしている様子をビデオに撮ってふりかえりました。
あいているところがたくさんあることに気付き,明日の授業に生かせそうです。
【学年・学級から】 2021-02-16 17:00 up!