![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335370 |
4日(木)6年理科「私たちの生活と電気」
手回し発電機や光電池を使った実験のまとめをしています。
![]() ![]() 4日(木)6年外国語 My Best Memory
自分の小学校生活の思い出について英語で紹介するために,友達や先生,ALTの先生にたずねながら考えています。
![]() ![]() 4日(木)5年家庭科「物を生かして住みやすく」
環境に配慮した物の使い方などについて考えています。
![]() 4日(木)3組 図画工作の学習
折り紙を折ったり切ったりして,かざりをつくる活動をしています。
![]() ![]() 4日(木)4年音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」
鑑賞の学習をしています。
![]() 4日(木)3年生 算数の学習
計算の仕方について考えています。
![]() 4日(木)1年生 外国語活動
英語でじゃんけんを楽しんでいます。
![]() 4日(木)朝の読み聞かせ
図書ボランティアの方々が,教科書に載っている話の作者の別の作品などを紹介してくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 3日(水)給食週間の取組
本校では今週,給食週間の取組を行なっています。給食委員会は,給食クイズの動画を作ったり,校舎に入る場所の掲示板に給食アンケートのまとめを掲示したりしました。
![]() 3日(水)今日の給食
今日の献立は,
★味つけコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★ひじきのソテー 今日の給食カレンダーでは,野菜についてのクイズを出しました。 じゃがいもは,どのようにできるでしょうか。 1.土の中に一つできる。 2.えだにできる。 3.土の中にたくさんできる。 4.土の上にできる。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは,<3.土の中にたくさんできる。>でした。 ![]() |
|