 第69回卒業式の参列について(変更のお知らせ)
 第69回卒業式の参列について(変更のお知らせ)
 
 平素は紫野高校の教育にご理解とご協力を賜り,まことにありがとうございます。
 さて先日,本校卒業式の保護者の皆さまのご参列について,緊急事態宣言下であることをふまえて教室での中継視聴ということでご案内をいたしましたが,2月中旬以降の感染状況を鑑みて京都市教育委員会と協議の上,方法を変更することにいたしましたので,お知らせいたします。
 ぎりぎりの段階での変更となり,誠に申し訳ございません。なにとぞご了承のほど,よろしくお願いいたします。
 下記URLより,配布文書をご確認ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...
                         校長 吉田明弘
変更概要
 卒業式は高校最後の締めくくる大きな儀式であることをふまえ,2月中旬以降の感染状況を鑑みて京都市教育委員会と協議の上,以下のように変更します。
 保護者の方は各ご家庭1名に限り,式場(体育館)にご入場,ご参列いただくことにいたします。また,教室での中継視聴は中止とします。
 
 事前のお申し込みは不要といたします。
 既に教室での参観を申し込まれているご家庭につきましては,式場入場になりますので再度ご検討ください。なお,取消・参加等のご連絡は不要です。
【校長室より】 2021-02-22 17:15 up!
 
硬式テニス部(男子)近畿大会報告
 2月11日、大阪府のマリンテニスパーク北村におきまして、徹底した新型コロナウィルス感染症対策のもと、『近畿公立高校テニス大会』が行われました。大会を運営していただいた関係者の方々に深くお礼を申し上げます。また、関西圏での新型コロナウィルス感染拡大の影響で兵庫県の高等学校が出場を辞退されたこと、その決断に敬意を表します。 
 京都府代表枠8名のうち本校からは原田大輝(2年)と川勝雅登(2年)が出場しました。川勝は1回戦は和歌山県の桐蔭高校に勝利、2回戦は不戦勝、3回戦で滋賀県の東大津高校と対戦し敗退(best16),原田はシードのため1回戦は無し。2回戦で大阪府の箕面高校と対戦し負けましたが、敗者戦では滋賀県の東大津高校に勝利しました。
 いつも御支援・御協力をいただいている保護者の方々、ありがとうございます。今後の大会に向けて,感染症対策を万全に取りながら練習を重ねて参りますので、これからもよろしくお願いします。
【部活動(体育系)】 2021-02-12 14:39 up!
 
【卒業生保護者の皆様】第69回卒業証書授与式の視聴お申込みについて
標記につきまして,ご希望の方は,下記の【ご注意】をご了解の上,
下記URLをクリックしてお申込みください。
【ご注意】
(1)参加できるのは,各家庭1名といたします。
(2)申し込み期間 2月12日(金)9時 〜18日(木)17時の間
申し込みURL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYPxK...
(3)式当日は,9:00〜9:40の間にご来校ください。
(4)ご来校の際は,マスクを着用し,直近2週間分の
健康観察票をご記入の上、ご持参ください。観察票を提出いただかないと校内に入ることはできません。
(5)校内では会話を控え,密になることを避けてください。教室の扉や窓は換気で開放しているため,防寒着をご用意ください。
(6)式終了後(中継終了後)であっても,生徒の教室へ行くことはお控えください。式終了後は,速やかにご退校いただくとともに,校内及び校門付近での生徒との待ち合わせはご遠慮ください。
【学校の様子】 2021-02-12 09:00 up!
 
「第69回卒業証書授与式」及び「同窓会入会」について
第69回卒業証書授与式につきまして以下の通り執り行います。
1 日 時  令和3年3月1日(月)午前10時開式
2 式 場  本校講堂(第1体育館)
3 卒業式中継(定点カメラ1台の予定)の教室でのご視聴について
【ご注意】
 (1) 参加できるのは,各家庭1名といたします。
 (2) 本校ホームページを通じて,事前にお申し込みください。
   申し込み期間 2月12日(金)9時 〜18日(木)17時の間
 (3) 式当日は,9:00〜9:40の間にご来校ください。
 (4) ご来校の際は,マスクを着用し,直近2週間分の
   
健康観察票(本校HPより入手可)をご持参ください。
   観察票を提出いただかないと校内に入ることはできません。
 (5) 校内では会話を控え,密になることを避けてください。
  教室の扉や窓は換気で開放しているため,防寒着をご用意ください。
詳細は以下の文書名をクリックしてご覧ください。
「
第69回卒業証書授与式に関する保護者様へのご案内」
同窓会入会につきましては,以下の文書名をクリックしてご覧ください。
「
同窓会入会に際しての会員登録のご案内」
【学校の様子】 2021-02-10 17:01 up!
 
京都市立高等学校 第7回英語プレゼンコンテスト
京都市立高等学校の第7回英語プレゼンコンテストにおいて,
本校の生徒が2組『優秀賞』に選ばれました!
チーム名:「Shuhari」
     徳永 結愛さん,磯貝 汐音さん
題名:“Confidearth” 「Confidenceが世界を変える」
チーム名:「お持て成し」
     森脇 真那さん,藤原 未緒さん
題名:“Hello to the world” 「世界にこんにちは」
 
【学校の様子】 2021-02-10 16:47 up!
 
【中学2年生対象】体験授業申込締め切りのお知らせ
 昨日2月8日(月)に申込みを開始いたしました3月24日開催の「中学2年生対象 体験授業」につきまして、大変多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。
 1部・2部ともに定員に達しましたので、お申し込みを締め切りとさせていただきます。
 今後、キャンセルのお申し出などにより空席が出ましたら、3月17日(水)にホームページにてお知らせいたします。ご確認をお願いいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大状況により、開催が困難と判断される場合には、中止となることがあります。中止の場合には本ホームページにてお知らせいたします。お手数をおかけいたしますが、随時ご確認をよろしくお願いいたします。
 ご不明な点などございましたら、下記までお問い合せください。
 企画部将来構想:075‐491‐0221
【学校紹介動画・説明会・入試選抜】 2021-02-09 12:12 up!
 
3年生個別指導
私立大学の入学試験真っただ中です。共通試験以後,受験生である3年生は担当教員を訪ね,熱心に個別指導を受けています。この時期は苦しい時期であると同時に,現役生が最後の粘りによって力を伸ばす時期でもあります。指導にあたる教員はもちろん,学校全体で支えていきたいと思います。がんばれ!紫高生!!
【学校の様子】 2021-02-08 14:58 up!
 
ESS部だより〜紫野小学校との英語交流〜
紫野小学校の皆さんとZoomを使って英語の交流活動を行いました。
30分だけの交流でしたが,英語で野菜の名前や動物の鳴き声などのクイズ大会をし,たいへん盛り上がりました。
小学生の皆さんひとりひとりから「来年もぜひやりたい!」という感想を聞くことができました!
 
【部活動(文化系)】 2021-02-08 09:39 up!
 
緊急事態宣言延長による時差登校及び授業時間の変更の継続について
 京都府に発出されている緊急事態宣言が延長されることになりましたので、現在実施しています時差登校と授業時間帯の変更を、同宣言の終了までこのまま継続します。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底しながら、学校教育活動を展開して参りますので、ご理解とご協力の程をお願いいたします。
【校長室より】 2021-02-03 14:21 up!
 
【中学2年生対象】 紫野高校体験授業のご案内
昨年12月京都市立工学院高等学校で行われた「グローバルフェスタ2020」にご参加いただきありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応から、募集人数の削減をしたり、申し込み手続きのご案内が不十分であったりなど、ご希望に添えない点が多々あり申し訳ありませんでした。
 そのような状況をふまえ、中学2年生を対象に、本校が力を入れている「国際理解」を授業通じてを体験していただきたいと思います。
  下記をご確認の上,ぜひご参加ください。
                  記
 日時: 令和3年3月24日(水) 
    1部  9:00 〜 10:30          
   
    2部 11:00 〜 12:30       
 
場所: 紫野高校 第一会議室
内容: 体験授業「2030年の世界をみんなで創ろう!
         〜国連が全会一致で採択したSDGをゲームで体験〜」
    ※授業内容は1部・2部同じです。 
    
募集人数: 1部・2部 各30名   合計60名募集します。
申込方法: 令和3年2月8日(月) 17:00より
       本校HPに申込フォームを掲載しますので,
       そこから入力をお願いします。
                 
      申込締切:令和3年2月12日(金)15:00 
       ※定員に達し次第募集を終了させていただきます。
      みなさんの応募をお待ちしております。
 
【学校紹介動画・説明会・入試選抜】 2021-02-02 12:23 up!