|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:678518 | 
| 2年生 算数
 数直線について考える学習をしました。子どもが差し棒を使って,がんばって説明する姿も見られました。    6年生 zoomを使って 「薬物乱用防止教室」
 薬剤師さんに来校していただき,薬物乱用防止教室を行いました。学年で集まることができない今,それぞれの教室で薬剤師さんの話を聞いたり質問したりできるように,養護教諭によるzoomで学習をしました。薬物の恐ろしさを知るとともに,疑問についてすすんで質問をする子どもの姿が見られました。学んだことを,これからもずっと忘れないでほしいなあと思います。    3年生 食の指導「大豆のパワーを見つけよう」
 カリキュラムマネジメントの視点から,国語の説明文の学習と関連して学級活動の時間に栄養教諭にによる学習を行いました。大豆のパワーを知り,一層大豆に対する興味が高まりました。授業中「おもしろいときって,時間があっという間に過ぎるなあ・・。」とつぶやく声が聞こえました。    3年生 国語「カンジー博士の音訓かるた」  3年生 国語「カンジー博士の音訓かるた」  令和3年度 新1年生 入学説明会
 来年度入学する児童のための,入学説明会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため2部制で行い,保護者の席は距離を離して配置しました。新入生児童の保護者に置かれましては,お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。半日入学は行うことができませんでしたが,来年度,お子達が入学されることを,心よりお祝い申し上げます。教職員一同,新1年生の子どもたちが登校するのを待っています。   3年生 国語「モチモチの木」  梅にウグイス1年生 体育 「ボールけりあそび」
 ボールけりでは,今はゲームができないので,コーンのゴールをこえていくことをしました。 ゴールに入った時は,ペアで喜び合っていました。    1年生 国語「ことばを見つけよう」
ことばを見つけようの学習では,「たいこの中には,たいがある」のようにことばあそびをしています。 今日はクイズをしました。 みんなの前で発表したい人が多くて,楽しい時間になりました。    | 
 | |||||||||