![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650516 |
1年 書写
にているひらがな「あめ」を,ちがうところに気をつけて水書用紙に書きました。姿勢正しくしっかりと書くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科
すがたをかえる食品について調べた内容について,手順をまとめています。
![]() ![]() ![]() 5年 算数科
百分率について学習しています。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
てこの手ごたえが変わるのは,支点・力点・作用点の距離がどう変わった時なのか,実験結果をもとに話し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
ふりこの長さを変えるとふりこの速さは変わるのか,実験をして学習しました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 図画工作科
4日〜7日まで京都市京セラ美術館で行われる『小さな巨匠展』に出品する作品を作っています。今日は,紙粘土で動物を作りました。
![]() ![]() ![]() 1年 読み聞かせ
明日2月2日は節分です。今日は,節分にまつわる絵本『ふくはうち おにもうち』の読み聞かせをしました。みんな,興味を持って楽しく聞いていました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語科
絵を見て,ようすを表すことばを使って,文章を作りました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科
手を加えることによって,すがたをかえる食品について本やインターネットで調べました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習
醍醐西タイムに向けて,発表資料を作成しています。
また,相手意識を持って発表できるよう練習を始めています。 ![]() ![]() ![]() |
|