![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:707941 |
馬頭琴
今,国語科の学習で「スーホの白い馬」の学習を始めました。
この学習は,馬頭琴という楽器ができた由来が分かるお話です。 今回は,このお話で出てくる馬頭琴を借り,どんな音色がするのか,実際にひいて体験しました。 子どもたちからは,「こんな音がするんだ。」「難しい。」「もっとやりたい。」という声が出ていました。 実際に体験した後には,本当に馬頭琴という楽器があったんだと実感できたようでした。 ![]() ![]() あのねちょう〜その2〜
「日ようび,おにいちゃんのやきゅうを見にいきました。一しあいと二しあいでもかちました。おにいちゃんもがんばっていたので ぼくもがんばりたいです。」
お兄さんのかっこいい姿を見て,自分も頑張ろう!と書いてくれた素敵な日記です。 あのね帳には,学校での出来事や,友達や家族との話を書いている子が多いです。 文章がたくさん書けるようになってきているので,「なるほどなぁ〜。」「へぇ〜!」といろいろなことが分かって楽しいです。 また,ホームページやおたよりなどで紹介できればと思います。 あのねちょう〜その1〜
「きのう,〇〇のはじめてのよぼうせっしゅにいきました。〇〇が3かいもちゅうしゃをやりました。ひえーひえーひえーとなきました。かわいそうでなきそうになりました。」
妹の予防接種の様子を書いてくれた日記です。 ※〇〇は,妹さんのお名前です。 「かわいそうでなきそうになりました。」という一文から,優しさが感じられます。 ほっこりと心温まる日記でした♪ 自分が思ったことをしっかりと文に書けるようになってきています! きれいなからだ
学活の学習で,体をきれいにするためには,どうすればよいかを話し合いました。
まず最初に,体の中で汚れやすいところについて考えました。頭や,手,首,わきなどいろいろな意見が出ました。汚れたままにしておくと,ばい菌が入ったり,病気になったりするので,しっかり手洗いをすることや,お風呂に入って汚れを落とすことが大切だねと話しました。 ![]() ![]() ![]() English☆![]() ![]() ![]() ALTの先生が話す言葉をしっかり聞いたり,ゲームをしたりしながら楽しく学んでいます。「Beautiful Butterfly」という絵本を読んでいただきました!英語の絵本が珍しいのか,子どもたちは興味津々で見ていました。 6年生【集大成】給食標語づくり<学級活動>![]() ![]() ![]() 給食週間ということで, 給食標語づくりをしました(^^♪ 今年は, クラスごとに頭文字が決まっています💦( ゚Д゚)ので 悩んでいる人が多かったですが, みんな, いろいろ考えながら書いていました(*'▽') さて,6年1組の代表作は, どれになったのでしょう?(・・? 6年生【集大成】ラインを意識しよう! <体育科>![]() ![]() ![]() 体育科では, タグラグビーに取り組んでいます!! ルールが少し複雑で難しい部分もありますが, それぞれに工夫を凝らして, 取り組んでいるようです(*'ω'*) ※学習カードのふり返りからも それが伺えます!! もうすぐみんな2年生!!
生活科では,1年間を振り返って,出来るようになったことを発表します。発表会に向けて,縄跳び,マット,跳び箱など発表したいものを決めて練習を始めています。練習の様子を見て励ましたり,アドバイスをあげたりしている様子が見られました。素敵な発表会になりそうです♪
![]() ![]() どうぶつの赤ちゃん
国語の学習では,様々な動物の赤ちゃんについて調べています。教科書で紹介されていたライオン・シマウマ・カンガルーについてしっかり調べた後,自分が調べてみたい動物について調べます。本を読みながら調べていると,「こんなに小さいの!?」「もう立って歩けるの!?」と驚きながら楽しんで学習しています♪
![]() ![]() ![]() 6年生【集大成】どの目が出るかな!?<外国語>
6年1組の学習の様子です(*'▽')
今日は,今まで学習した表現の仕方 1 I like 〜 2 I can 〜 3 I’m good at 〜 4 I want to be 〜 5 I want to study 〜 6 I want to join 〜 を使ってサイコロゲームをしました(^^♪ サイコロを転がし 出た目の表現を相手に伝えながら, 少しずつ駒を進めていきました。 非常に盛り上がっていましたよ(*'ω'*) ![]() ![]() ![]() |
|