![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:32 総数:328287 |
コンピュータクラブ×Qumcum!![]() ![]() ![]() Qumcum(クムクム) というロボットにお話しをしてもらうために コンピュータクラブの6年生に協力してもらって ローマ字で言葉を打ちました。 「ぼくのなまえはクムクムです」 を打つには 「bokunonamaewa kumukumudesu」 と打ちます。 話すロボット 動くロボット なので 4年生も5年生も興味深そうに聞いていました! また使えるといいですね! 5年 学生さんからアドバイス
総合の学習で,芸術大学の先生や学生さんとZoomでつながりました。
学生さんからアドバイスをいただき, これからのデザイン画のイメージを深めることができました。 お忙しい中,アドバイスをいただいた芸術大学のみなさん, 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年 書写 しょうたいじょうを書こう![]() ![]() ちょうどよいタイミングで図工展が開催されるので, 子ども達は,図工展の招待状をお家の人宛てに書きかました。 丁寧な字で一生懸命に書いています。 1年 音楽科 みんなであわせてたのしもう![]() ![]() タンブリンとトライアングルを使って 演奏をしました。 『とんくるりん ぱんくるりん』の音源に合わせて リズムを打ちました。 4年 図工 つなぐんぐん
新聞紙を丸めて棒をつくり,それをつなげて面白い形をつくりました。
棒をつなげてできる形や色の感じから, つくりたいもののイメージをもって活動しました。 新聞の丸め方やつなぎ方を工夫してつくりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 総合 平和な社会をつなぐわたしたち![]() ![]() ![]() 戦争 事件 歴史 などのテーマから 調べたことや考えたことをまとめて 発表しました。 写真などを上手に使えています。 キーボー島チャンピオン大会![]() ![]() ![]() コンピュータ室でキーボー島チャンピオン大会を行いました。 4年生と6年生が出場して これまでの練習の成果を競い合いました! すごい集中力で, 競技中は,キーボードの音が部屋内に響いていました。 6年 社会科 世界の中の日本![]() ![]() ![]() 世界の中の日本 ・日本の役割 ・国際交流 ・他国の尊重 などがキーワードの学習です。 調べたことを友達と交流しあいました。 1年 音楽科 ほしぞらのおんがく2![]() お友達の演奏を聴くのを楽しみにしていたようです。 「鉄琴のリズムがいい。」 「流れ星のところが工夫されている。」など 鑑賞の感想を聞くことができました。 3年 はんが![]() ![]() ![]() 初めてローラーを使って刷った子どもたちは, 「重くてやりにくかった」「べたべたしておもしろかった」など 様々な感想を口々に言っていました! |
|