![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251633 |
2年 算数科「分数」
「二分の一」や「三分の一」の大きさについて考えました。ノートに図をかきながら,12や18という数字の二分の一や三分の一を考えていく子どもたち。もとの大きさによって二分の一や三分の一の大きさも変わることに気付くことができました。
![]() ![]() ポプラ遊びをしました。![]() ![]() ![]() 全校でポプラ遊びをしました。 6年生が遊び内容を決めて行うポプラ遊びですが, ボールを投げさせてあげたり,ゆっくりと投げてあげたりするなど, いつも下の学年に優しく接してくれています。 後片付けも6年生が行うのですが,今日は1年生や2年生の子たちも すすんで手伝っていました。 あゆみ 校内図工展鑑賞
校内図工展の鑑賞に行きました。
他学年の作品を見て「すごーい」と言いながら鑑賞しました。 また自分たちで作った作品も見られて嬉しそうな様子でした。 自分たちのお気に入りの作品を見つけたようです♪ ![]() ![]() ![]() 4年 図工展の鑑賞![]() ![]() ![]() それぞれの学年の子供たちが取り組んだ力作を見ながら,「自分も作ったな〜」「来年はこんなん作るん?」と言った話も子ども達としました。 いろいろな学年の作品を見ながら,子ども達もすごく刺激になったようでした。 4年 社会 天橋立をどのように守っているのだろう?![]() ![]() ![]() いろいろな取り組みをさまざまな団体がしている事が分かり,みんなの力で天橋立は守られている事を知ることが出来ました。 4年 図工展 子ども達の作品![]() ![]() ![]() あいにく保護者の方には見に来ていただく事が出来なくなってしまいましたが,子ども達が1年間で取り組んだ作品の中で,自分の気に入ったものを展示しています。 直接見ていただくのは,持って帰ってからになりますが,少しでもこの写真を見て子ども達の頑張りが感じていただければうれしいです。 1年 図工展へ!
図工展を観にいきました。1年生の作品はもちろん他学年の作品も観ることができ,「すご〜い!!」と口々に言っていました。
![]() ![]() ![]() 1年 いっしょにさんぽ
図工では「いっしょにさんぽ」の学習をしました。自分が一緒に散歩をしたい動物を粘土で作りました。とても素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】久しぶりに![]() ![]() 何よりも,友達を励ます声かけがたくさん聞けたことが嬉しく,子どもたちの成長を感じました。 【5年生】漢字の広場![]() ![]() ![]() |
|