|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678469 | 
| 梅にウグイス1年生 体育 「ボールけりあそび」
 ボールけりでは,今はゲームができないので,コーンのゴールをこえていくことをしました。 ゴールに入った時は,ペアで喜び合っていました。    1年生 国語「ことばを見つけよう」
ことばを見つけようの学習では,「たいこの中には,たいがある」のようにことばあそびをしています。 今日はクイズをしました。 みんなの前で発表したい人が多くて,楽しい時間になりました。    1年生 チューリップのめが出たよ
 年末に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。まだ小さいですが,みんなよーく見て様子をかいていました。花が咲くのが楽しみですね!    1年生 ボールけりゲーム
 体育では,ボールけりゲームが始まりました。今は残念ながらゲームができないので,ボール投げをしたり,ペアでボールのパスをしたり,コーンのゴールに向かってシュートをしたりしました。 ゲームができないのは少し物足りないかと思いましたが,みんな「たのしい!」「もっとやりたい!」と楽しんでいました。 制約がある中ですが,子どもたちが「今,できること」を楽しみながらしてくれている姿を見ると,頼もしく思います。    1年生 あさのよみきかせ
 図書委員会による読み聞かせがありました。今日は節分のおにさんのお話でした。今週は授業中にもおにさんの出てくる昔話を読みました。 100冊読書を達成している人も多く見られます。いろいろなお話に親しんでもらえたらと思います。  1年生 道徳科「はしれ,さんりくてつどう」
 自分たちの町のために力を合わせて取り組むことについて,教材や映像から考えを深め合いました。   2年生 図画工作科「まどをひらいて」 3
 カッターナイフを上手に使って作品を作ることができていました。    2年生 図画工作科「まどをひらいて」 2
 想像を膨らませて作った子どもたちの楽しさが伝わってきます。    2年生 図画工作科「まどをひらいて」 1
 窓を開けたところを工夫した作品がたくさん見られます。    | 
 | |||||||