京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:53
総数:262627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

学校安全伝達研修会

画像1
学校安全についてのZoomを活用してのオンライン研修がありました。
端末を2台用意することで,様々な角度から事故が起きた際の実施訓練の様子を視聴することができました。
訓練の視聴や質疑応答等を通して,緊急時に対応する際の役割とその対応について理解を深めることができました。

朝会・なかまの日【2月】

画像1
2月2日(火)
朝会では,校長先生からの「2月の他の言い方を知っていますか?」という問いかけから始まりました。
如月(きさらぎ)梅月(うめづき)雪消月(ゆきげづき)などの言い方があることを知りました。
また,「節分の意味を知っていますか?」という問いかけから,「心の中にある追い払いたいものを考えてみましょう。素敵な自分になるために,自分の良さを伸ばして,残りのまとめの日々を大切に過ごしましょう。」というメッセージを伝えられました。

なかまの日では,「お互いを認め合い,協力しよう」をテーマに,「かっくん」という絵本を通して,「思いやり」について考えました。
お互いが,あたたかい気持ちになれるように,自分ができることを考えながら2月を過ごしていきましょう。

画像2

【4年生】国語科 のはらうた

画像1画像2
 自分たちでつくった「のはらうた」を掲示していると,友達の詩を読み感想を伝えている姿や「こんな表現の仕方があるのか」「違う視点で詩をかいてみたいな」と新たな発見や次への意欲を口にしている子どもたちの姿がありました。

【4年生】総合的な学習の時間 安心・安全なまちづくりプロジェクト

画像1画像2
 総合的な学習の時間では防災について自分たちができる取組を考えて実行しよう!と「安心・安全なまちづくりプロジェクト」の学習を進めています。

 各班,自分たちで決めたテーマ・スローガンを基に災害の怖さや,備えることの大切さについて様々な方法で伝えようと計画を進めています。

【2年生】食の指導 給食についてくわしくなろう

画像1画像2画像3
 今日は津田先生に来ていただいて,みんなが毎日食べている給食は,毎日調理員さんがどのようにして作ってくださっているのか,みんなの口に入るまでには,どんな人が関わっているのかを教えてくださいました。

 その方々への感謝の気持ちを「いただきます。」「ごちそうさま。」で伝えていこうということも教えていただき,子どもたちは,
「調理員さんが,毎日600枚以上のお皿を何度も洗ってくれているなんてすごいな。」
「こんなにたくさんの人が関わってくれているんだね。」
と感想を発表し,これからも大事に給食をいただこうという気持ちが高まっているようでした。

【1年生】生活科 チューリップの観察

画像1画像2画像3
秋に球根を植えた,チューリップの観察をしました。

アサガオとは違い成長がゆっくりなことに驚いていましたが,夏に育つ植物と冬に育つ植物の違いを実感することができたようです。

芽の色もそれぞれ違っており,
「花の色によって芽の色も違うのかな?」
などと予想をしている姿も見られました。

「1つしか球根を植えていないのに2つも芽が出てた!」
「芽は緑色だけでじゃなくて赤い色も交じっているよ!」
などたくさん発見があったようです。
これも,しっかり観察ができるようになったからだと感じました。

寒い時期が続きますが,春にはきれいなチューリップが咲くことが待ち遠しいです。

【3年生】図画工作科 くぎ打ちトントン

 図画工作科でくぎうちゲームを作っています。

 絵の具でゲーム盤のデザインができたらくぎ打ちです。トントン!

 みんなすごい集中力です。
画像1

【3年生】ビブリオバトル

 ビブリオバトルで自分が選んだ本のオススメポイントをしっかりと発表することができました。
 いつもは,図書室に集まって 「ビブリオバトル」を行い投票してもらうのですが,今は緊急事態宣言が出ているので,ビデオで撮って放送します。

 さあ,たくさん投票してもらえるか楽しみです!
画像1

【3年生】給食週間

画像1
先週,いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに日ごろの感謝の気持ちを伝える手紙を渡しました。いつもおいしい給食をありがとうございます。

漢字検定

画像1
本日10時より準会場として,本校で漢字検定を行いました。
非接触型体温計を活用した検温や手指消毒,マスクの着用等,感染症対策をしながらの検定です。
子どもたちは試験の雰囲気に緊張しながらも,みんな集中して取り組んでいました。
いい結果が出るとよいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 学校説明会のみ1:15〜
学習
2/19 SC ALT 食に関する指導3−1
2/22 京都薬科大学授業3年・6年

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp