![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:433506 |
2月12日 1年 生活科
今日は,けん玉にお手玉,あやとりにヨーヨー,こまを使って遊び方を学習しました。初めての子や何度もやった子などいましたが,みんな楽しそうに何度も繰り返し挑戦していました。けん玉のお皿にボールがのったときには,「見て見て!」と嬉しそうに教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 2月10日 豆乳鍋(うどん入り)![]() ![]() ![]() ◆減量ごはん ◆牛乳 ◆豆乳鍋(うどん入り) ◆きびなごのこはくあげ でした。 「豆乳鍋」は,栄養たっぷりの豆乳を使った献立です。 旬の野菜やうどんなどが入った具だくさんのメニューでしたが 完食をしてくれていました。 カリッと揚がった「きびなごのこはくあげ」も大人気でした。 2月10日 玄関ホールに![]() ![]() 学校運営協議会環境委員会の作業ですが,緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されたことに伴い,2月15日と3月1日の作業は中止になります。緊急事態宣言が解除されましたら,再開する予定です。引き続きご協力をお願い致します。 2月10日 中間休みの様子![]() ![]() ![]() 2月10日 6年 理科![]() ![]() 2月10日 3年 体育![]() ![]() ![]() 2月10日 4年 図画工作![]() ![]() ![]() 2月10日 4年 音楽![]() ![]() 2月10日 3年 国語
国語科の「ありの行列」では,文章を読んで理解したことをもとに感想文を書き交流しました。段落相互の関係に着目しながら,考えとそれを支える理由や事例との関係などについて,書かれている言葉を大切にして本文の内容を読み進めていきました。
![]() ![]() 2月10日 3年 理科 〜2〜![]() 単元「ものの重さ」では,同じ体積でももののしゅるいがちがうと重さはちがうのでしょうか,ということをめあてに学習を進めています。実験では同じ体積でしゅるいのちがうものの重さを調べました。アルミニウム・鉄・プラスチック・木を調べましたが,予想したことと結果がちがって驚いている子どもたちの姿がありました。 ![]() |
|