![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:278752 |
2年 体育![]() ![]() ![]() 1年 図工「かみざらコロコロ」![]() ![]() ![]() まずは,芯を作ります。画用紙を丸めて棒状にするのですが,これが難しく,破ってしまったり,ゆがんでしまったりして困っていました。友だちの助けがあり,みんなで棒が作れました。 次に,棒に切り込みを入れて紙皿にくっつけます。切る込みが同じ大きさにならず,紙皿が斜めになってしまうこともありましたが,これもなんとかできました。 後は,飾りをつけるだけです。ペンで模様を描いたり,色紙を貼りつけたりしました。 来週の図工で仕上げをした後転がして遊びます。「ころがしたらどうなるかなあ?」今から楽しみにしているようです。 1年 掃除
お掃除もがんばっています。友だちと協力して掃除をできるようになりました。
![]() ![]() 1年 給食
今日も給食をおいしくいただきました。
![]() ![]() 1年 体育「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() 今日は,横開脚跳び,縦開脚跳びもチャレンジしましたが,両足踏切がまだうまくできないので,そこから練習が必要のようです。 1年 みんなあそび
新しい遊び係がみんなあそびを企画してくれました。今日はおにごっこです。みんなで集まって勢いよく走りだしていました。
![]() ![]() 1年 給食
給食当番がみかんグループになりました。おかずもごはんもよそうのが上手です。
給食のメニューを言う給食係が新しくなりました。ごはんやおかずの並べ方もしっかりと伝えてくれました。 ![]() ![]() 1年 学力定着テスト![]() ![]() 1年 かん字テスト![]() ![]() ![]() 3年生の教室で
2月8日(月)3年生の教室では,昔の道具について調べたことをまとめて発表していました。調べることはまとめて発信して初めて自分の学びになります。教室の後ろに3枚のホワイトボードに発表時の注意が書いてありました。子どもたちは自分の調べたことをクラスのお友だちに伝わるよう頑張っていました。
![]() ![]() ![]() |
|