1年 書写「かきぞめ」
初めてフェルトペンを使って書初めをしました。用紙にバランスよい大きな字を書くことが難しかったようです。何度もお手本を見ながら書きました。教室に掲示しています。
【学校の様子】 2021-01-12 18:04 up!
1年 体育「パスゲーム」
3学期初めての体育は,パスゲームです。初めてなので,チームの友だちとパスの練習をしました。
【学校の様子】 2021-01-12 18:04 up!
1年 冬休みの思い出
3学期始業式の日に,冬休みの思い出を発表しました。絵日記に描いた絵も見せながら,楽しかったことを話しました。クリスマス,お正月など楽しいことがいっぱいあったようです。
【学校の様子】 2021-01-12 18:04 up!
3年生 もち焼き体験
【学校の様子】 2021-01-12 18:03 up!
3年生 もち焼き体験
朝から小雨降る寒い日でしたが,子ども達が楽しみにしていたもち焼き体験がありました。地域の方にお世話になり,『七輪』を使ってお餅を焼いて食べました。マッチの擦り方から,火のおこし方までていねいに教えていただき,いつもとは一味違うお餅をいただきました。『七輪』でお餅を焼いた後,「とてもおいしかった!」「おもちのふくれ方がよく分かった。」など感想を発表していました。「時短」で焼くのと違って,昔のようなゆっくりした時間が流れていました。
【学校の様子】 2021-01-12 18:03 up!
6年生 図画工作科の学習
【学校の様子】 2021-01-12 18:03 up!
6年生 図画工作科の学習
【学校の様子】 2021-01-12 18:03 up!
6年生 漢字の学習
【学校の様子】 2021-01-12 18:03 up!
2年 生活科
2年生の生活科では,「ひろがれわたし」の学習をすすめています。まずは現在の自分を見つめてみます。友達のいいところやすごいなと思うところをお手紙にして,渡しました。届いたお手紙を,嬉しそうに読んでいました。
【学校の様子】 2021-01-12 15:51 up!
2年 国語
学習発表会に向けて,しっかりと声が出せるようになってきました。セリフを覚え,頑張っています。
【学校の様子】 2021-01-12 15:51 up!