![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:19 総数:272621 |
5月の課題配布日 変更のお知らせ
臨時休業が,当面5月17日(日)まで延長となったことに伴い,新たな課題は5月11日・12日に配布するとお伝えしていましたが,5月8日(金)に変更とさせていただきます。(本日(30日)と明日(5月1日)に配布している課題とは別です。)
郵便受けへの投函や,特例預かりの子どもを通じてお渡しいたします。課題について,お尋ねになりたいこと等ございましたら,学校までお電話下さい。 急な変更で申し訳ありませんが,どうぞよろしくお願いいたします。 本日と明日にお渡しのプリントには,新たな課題の配布日が5月11日・12日のままになっていますことをご容赦ください。 ※学校HPの「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について」は,配布日を変更したものを再掲載しました。 植物クイズ4![]() ![]() 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間延長のお知らせ
ページ右下の「新型コロナウィルス感染拡大防止関連」または以下の文言をクリックしてください
↓ <swa:ContentLink type="doc" item="105743">臨時休業期間の延長について</swa:ContentLink> 植物クイズ3の答え![]() ![]() 令和2年度 学校経営基本構想課題の取り組み方![]() 学校の門を入ってすぐの北側の植込みに,たくさんの花が咲いています。だれも植えていないのに。風に運ばれて飛んできた種やこぼれた種から芽が出てきたんですね。1年生の国語で勉強した「たんぽぽのちえ」と同じですね。 さて,課題は進んでいますか?「課題」なので,全員が必ずするものです。進み方は人によって違うと思いますが,授業のないこの時間を上手に使って,課題の中身をしっかり自分のものにしてしまいましょう。 たとえば… 〇ドリル…ドリルなので,何回もやっていいのです。(ノートを用意しておくといいですね)前よりも「早く」「正確に」できるようにしてみましょう。 〇漢字の予習…2年生以上の人は,新しい漢字を習うときに先生から何に気を付けるように言われたかを思い出してください。“気を付けること”というのは,どんなことでもそんなに変わりません。それを思い出しながらすると,新しい漢字でも間違いなく練習することができます。 〇わからない問題があったとき…このときこそ,自分で力を付けるチャンスです。学校のように時間が決まっていないのですから。たっぷり時間を使って,これまで勉強したことをもとにしたり調べたりして,じっくり考えましょう。 課題で新しい勉強の予習ができるように,先生たちは工夫していますので,がんばってください。勉強だけでなく家のお手伝いもして,自分の好きなこともして,時間の使い方名人もめざしましょう。 植物クイズ3![]() ![]() クイズの答え
紫明小学校のみなさん,こんにちは。今日の体調はいかがですか?元気に過ごせていますか?
昨日のクイズの答えを発表します。 1.「田」の中には,四角形がいくつ かくれているでしょう。 ⇒「4つ」。正解です。小さな□が4つ見えますね。 でも,まだあります。 ⇒「5つ」。これも正解です。小さな□が4つと,それらをくっつけた大きな□が1つあります。4つと1つで5つです。 ⇒「9つ」。よく見つけましたね。□が2つならぶと長い四角形になります。長くても角が4つあるので,四角形です。向きをかえて見てみましょう。 2.「くつ」「くつした」「ほうき」「ちりとり」「学校で飼っている灰色(はいいろ)のウサギ」この中で,一つ違うものはどれでしょう。 ⇒「ちりとり」。校長先生には,この答えが浮かびました。理由は,ほかの4つはどれも『はく』に関係があるからです。 *灰色のウサギの名前は「ハク」です。 ほかの答えを見つけてくれた人がいました。 ⇒「ウサギ」 理由は,「ウサギだけ生き物だから」。なるほど,その通りですね。これも正解。 さらに,別の理由で答えてくれた人もいます。 「『くつ』をはくときは『くつした』がいる。『ほうき』を使うときは『ちりとり』がいる。この中でセットになっていないのは,ウサギだけ。」 なるほど,なるほど。そういう考え方もありますね。おもしろいなあ。 ものの見方・考え方をかえると,たくさんの発見ができるんですね! 学校では,このようにしてたくさんのお友達と考えを出し合って,いろんな発見をしたり,自分の考えをもっともっと深めたりする勉強をしていきます。 今,みなさんは,お家の人にも助けていただきながら自分の力で勉強していますね。学校が始まったら,自分の考えがどんどん出せるように,今の間に「自分の考えをもつ力」「自分で見つける力」をいっぱい付けておいてください。その力を学校で発揮(はっき)してくれることを,学校の教職員みんなで楽しみにしています。 植物クイズのこたえ![]() ![]() 1学期の主な行事 変更のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止に向け,本校の主な行事について以下のように決定しましたのでお知らせいたします。
【実施とりやめ】 〇休日参観 *6月21日(日)は休日となります。授業はありません。 * 22日(月)は,代休日ではなく通常授業を行います。 〇家庭訪問 【実施延期】 〇6年生修学旅行…9月2日(水)・3日(木)に変更します。 ☆4年生「みさきの家」野外学習は,7月2日(木)〜4日(土)に実施予定です。変更があればすぐにお知らせします。 右下の,「新型コロナウィルス感染拡大防止関連」にも同じ記事を載せています。 ↓ 1学期の主な行事 変更のお知らせ |
|