京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up8
昨日:105
総数:674566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年 「なりたい高学年の姿をイメージして」

画像1
 4年生は総合的な学習で「わたしのみりょくとわたしの幸せ」というテーマで自分自身のことについて考えています。今は,最終段階の「なりたい自分」についての考えを深めています。

 まず,卒業する時の自分の姿をイメージして,小学校生活残り2年間をどのように過ごしていきたいかを考えました。そして,そのために4月からどのようなことを大切にしていきたいか具体的に考えました。

 学活では,卒業する6年生に向けてメッセージカードを作成しました。総合で考えたことをふまえて,一人ひとりがしっかりと思いをこめて書くことができていました。

 きっと6年生に4年生の思いがとどくのではないでしょうか。

4年 図画工作科「コロコロガーレ」

画像1
 4年生は図画工作科「コロコロガーレ」の学習でコリントゲームを作っています。木の板に思い思いのイラストをかき,ビー玉が入る「ポケット」の場所を工夫しながら仕上に取りかかっています。

 先に進んでいる人達が,積極的に困っている友だちに教えている姿もすばらしいなと思います。早くみんなで遊びたいですね♪

6年生(Rainbow) 理科

先週,すがたを変える地球上の水と生物との関係をまとめました。

それぞれ,イラストに矢印を使って,水の流れを書き込んだ後,班で話し合いました。

たくさん水の流れを書き込むことができました。

みんなでまとめることによって,水は循環していることを理解することができました。


画像1画像2

6年生(Rainbow) 給食標語

先週,給食週間でクラスで1つ給食標語を考えました。

6年2組は「しょ」から始まる標語でした。

・食欲は 体育後が 一番だ

・食事時間 みんなで食べたい 願望だ

・食事まで まてないにおい いいにおい

・小学校 思い出の給食を ありがとう

などなどたくさん良い標語が集まり,みんなで話し合った結果,

「しょっき洗い 寒い冬にも ありがとう」

に決定しました!
画像1

1年生 〜 もうすぐみんな2年生 〜

もうすぐみんな2年生では,自分ができるようになったことやがんばったことの発表に向けて頑張っています。今日はその一部の練習ですが,少しずつホームページでも紹介できたらと思います♪
画像1画像2

1年生 〜 むかしあそび 〜

画像1画像2
 むかしあそびでは,いろんなあそび道具をつかって楽しんでいます。こま回しは少し難しい様子でしたが,何度もやり方を工夫して楽しんでいました。

学力調査テスト!

学力調査テストを行いました。
今日は,算数です。
いつものテストと違った用紙なので,少し緊張気味の子どもたちでしたが,しっかり集中して取り組んでいました!
画像1画像2画像3

あのねちょう〜その3〜

「きょう,チョコレートづくりをしました。おとうさんに「うれしい。」と,いってもらえて,うれしかったです。

日曜日はバレンタインデー💛でしたね。手作りのチョコレートやお菓子を作った人がたくさんいたようです!おいしくできあがったとの報告には,読んでいてついつい「先生たちも食べてみたいな〜」と思いました。

復習しよう!!

算数の学習では,1年生で習った学習を復習しています。
「この学習,覚えてるよ!」「簡単簡単♪」とプリントに取り組んでいました。
苦手なところは,繰り返し練習するように伝えています。2年生になるまでに,1年生で習ったことはしっかり身に付けておきたいですね。(^^)

画像1画像2

ちょっとぐらい・・・。

道徳の学習では,「ちょっとぐらいなら・・・。」と自分勝手な行いがよくないことに繋がってしまうお話を通して,決まりをを守る大切さを学習しました。
誰かがやっているから・・・というのではなく,自分はどうするのかが大切だねと話しました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp