京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up32
昨日:266
総数:491687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

トロトロカチカチワールド(4年)

 図画工作科では,初めての液体粘土の工作に取り組みます。今日は設計図,土台作りをしました。山や海を作る児童が多いようですが,それぞれ違った作品になりそうで,とても楽しみです。速く粘土を使いたいですね!
画像1
画像2
画像3

人を見つめる(4年)

 鏡山むすぶ学習の学習の様子です。

 今日は,1年生から今までの自分の成長について考えました。
出来るようになったこと,考えが変わったことなどを書きました。

班のみんなと交流し,友達から見た自分についても知れたようです。
4年生としての生活も残り40日程度。
あとどれだけ成長できるか,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

もののあたたまり方〜空気〜(4年)

 今日の理科の実験は,空気のあたたまり方でした。
今まで,鉄,水,空気と実験を重ねてきました。
まずはビーカーの中の空気のあたたまり方を調べました。
その後,教室間での温かさの違いを,実際に肌で感じ取りました。

ものにはいろいろなあたたまり方があることを知りました。
生活の中にも生かしていけそうですね。
画像1
画像2
画像3

三角形を作ろう(3年)

画像1
画像2
算数科「三角形」の学習をしています。

折り紙を使い,折ったり印をつけたりしながら,三角形を作りました。
どうすれば二等辺三角形や,正三角形を作れるかを,話し合いながら作っていました。

1月21日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は麦ごはん,牛乳,かしわのすき焼き,たたきごぼうです。
 「たたきごぼう」はお正月料理のひとつです。『細く長く幸せに暮らせますように』という願いが込められています。今日は,ごぼうのしゃきっとした食感と,酢,砂糖,しょうゆのさっぱりとした味を味わいました。

とびばこあそび(2年)

 体育科のとび箱あそびの学習で,自分のできる技や,挑戦したい技を決めて取り組みました。子どもたちは,一回一回手のつく位置や,踏み切りに注意して取り組みました。
画像1
画像2

1500m走(6年)

 寒い日が続いているので,体育の学習では10分間時間をとって,ジョギングと縄跳びをして体を温めています。今回は1500m走をしました。目指したい記録に応じて組を分け,ゴール目指して一生懸命に走りました。
画像1
画像2
画像3

KIZUNAコンベンション 学級内でポスター発表(6年)

 鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)のまとめである「KIZUNAコンベンション」に向けて,学級の中でポスター発表を行い,自分たちの立てた目標を達成するための内容になっているのかみんなで検討をしました。鏡山地域がよりよくなるために自分たちができることを,発信できればと考えています。
画像1
画像2
画像3

様々な国の音楽(6年)

音楽科では様々な国の音楽を聞いて,伝統や文化を知りました。まるで踊っているかのような明るい音楽や,どこか不気味な低音が際立っている音楽など,多様な文化に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

理科「ジョイントプログラムに向けて」(5年)

理科ではジョイントプログラムに向けて復習をしていす。
間違えた問題を見ながら,なぜ間違えたのか,何がわかっていないのかを
整理しながら,復習を進めています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 図工展
2/19 図工展
2/24 マラソン大会(予2/26)

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp