京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:18
総数:262082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

コーンのクリームシチュー

画像1画像2
1月20日(水)
★コッペパン(国内産小麦100%)
★牛乳
★コーンのクリームシチュー
★ひじきのソテー

【児童の感想より】
・コーンのつぶをかんだ時に,「プツッ」と音がして,あまくておいしかったです。

 給食ではじゃがいものクリームシチュー,だいこんのクリームシチュー,トマトシチューなど色々なシチューが登場します。。今回は北海道産のコーンを使ったコーンのクリームシチューでした。給食のシチューはルーから手作りしています(写真参照)。パンにもよく合っていてどこの学級もとてもよく食べている様子でした。

★おいしい給食ごちそうさまでした★

お箸の正しい持ち方

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の平野先生にお箸の持ち方を教えてもらいました。
紙芝居を読んでもらい,その後ティッシュペーパーをつかって,練習しました。
あらかじめ正しい持ち方を確認してみると,少しだけ間違えていたことに気づいた子や練習していると難しくかんじる子もいました。
ティッシュペーパーを食べ物に見立てて練習します。とっても楽しいのでお家でもぜひしてみてください。

1月 和(なごみ)献立

画像1画像2
☆1月19日(火) 和(なごみ)献立☆
★ごはん
★煮しめ
★ごまめ
★京風みそ汁

 1月の和(なごみ)献立は,正月料理でした。正月には,1年のはじまりを祝い,健康を願ってお節料理を食べます。和(なごみ)献立では,煮しめやごまめといったお節料理を取り入れました。京風みそ汁には,春の七草の一つ「せり」を使いました。また,白みそと信州みそを使ってまろやかでおいしいみそ汁でした。

≪児童の感想より≫
・煮しめ きのこ(しいたけ)とにんじんの相性が抜群でした。
・ごまめ すぼしがごまと相性があっておいしかったです。
・京風みそ汁 里芋がおいしかったです。なぜなら,なかみがもちっとしたからです。

冬休み 料理のお手伝いに挑戦したよ!

画像1画像2画像3
 冬休みに,それぞれの家庭で料理のお手伝いに挑戦した宿題を,ピロティ―に掲示しています。季節がらおせち料理に挑戦した人もいましたが,焼きそば・オムライス・フレンチトーストなど,日々の献立もたくさんありました。ふだんなかなかお手伝いできないかもしれませんが,休みの日などにまた挑戦して,料理を作ることの楽しさや大切さに気づいてほしいですね。

中間マラソン

画像1
画像2
画像3
今日は,1・3・5年生が中間マラソンを走りました。小雪交じりの天候から,子どもたちが走り出すころには,晴天となり気持ちよく走っていました。

校内作品展

画像1
画像2
画像3
 今日から体育館で,作品展が行われています。各学年,平面作品と立体作品を展示しています。子どもたちの力作をどうぞ鑑賞しに来てください。

5年 外国語

今日はALTのマックス先生が来てくださっています。
道案内をするという設定で教科書の地図にある本屋さんや公園を英語で教えるやり方を知りました。
Go straight.やTurn right.など言い方を知り,先生のマネをしながら命令通り地図の上で指を動かしました。隣同士でも練習して少しずつ要領がわかってきたようです。
画像1
画像2

5年 音楽

リズムづくりの学習をしています。最初に音符や休符の名前や長さを確認した後,4分の4拍子の2小節分を音符や休符を並び替えてオリジナルリズムを作りました。リズム打ちをしながら楽しそうに学習していました。
画像1画像2

1年 体育

画像1
画像2
画像3
ゆっくりかけあしの学習です。運動場6周を同じペースで走れるように頑張っています。ペアを作って周回をチェックしたり応援したりしています。自分たちでコーンを並べることもしっかりできました。

1年生活科

画像1
画像2
画像3
今日は,生活科の学習で,羽子板やコマ回しをしました。日頃なじみがない遊びですが,やっていくうちに上達し楽しくなってきたようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp