![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:485661 |
英語活動「絵本をしょうかいしよう」![]() 5-4 算数「速さ」![]() ![]() 秒速,分速,時速など新しい言葉や公式を学習しました。 5−3 外国語科「Where is the gym ? 」![]() ![]() いつも遊んでいる公園に向かう道順を英語で練習しています。 5−2 6年生に向けて![]() ![]() 5-1 国語「提案しよう,言葉とわたしたち」![]() ![]() また,算数で学習した円グラフでアンケートの割合を見やすくまとめました。 大空学級 10のまとまりをつくって 数えよう
魚釣り遊びで,釣った魚を10のまとまりをつくって数えました。
「10が○つで□ひき,1が○つで□ひき,あわせて△ひきつりま した。」という言葉をもとに,数えて考えました。たくさん釣って, 頑張って数えていました。 ![]() ![]() ![]() おちゃらか ほい![]() ![]() ![]() 「おちゃらか ほい」をして 楽しみました。 何回しても楽しそうにする子どもたち。 休み時間にもしています。 子どもたちは 「勝った。」 「負けたけど,楽しい。」 「もっとやりたい。」など 主体的に取り組んでいました。 大空学級 クイズラリーをしました。
給食週間の取組で,給食委員会が作ったクイズラリーをしました。
グループに分かれ,中校舎と南校舎を回り,クイズを見つけて考え ました。難しい問題もありましたが,頑張って考えていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】 総合「神川とお米」![]() 神川小学校のみんなにも広めたいという思いから,自分たちの考えた取組を行うため,校長先生に説明をしに行きました。 初めて入る,校長先生の部屋にドキドキの様子でした。 【3年生】 くぎうちトントン
図画工作科では,「くぎうちトントン」をしています。
まずは板に絵を描きます。 子どもたちは「○○の世界」をテーマに,自分のすきな世界を想像して描いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|