![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:68 総数:651665 |
全校朝会
1時間目にオンラインでの全校朝会がありました。
校長先生から、読書感想文の表彰や醍醐西タイムについてお話がありました。2月10日に実施予定の醍醐西タイムでは、人とのかかわりや、人権について気付いたこと学んだこと、疑問に思ったことなど自分の思いを相手に伝えることが大切です。そして醍醐西タイムが終わった後に、自分ができることを行動にうつすことが大切です。 誰もが楽しく気持ちよく過ごせるように、醍醐西小学校のみんなで力を合わせていきましょう。 ![]() ![]() 6年 理科
『てこのはたらき』
てこのしくみについて知り,支点・力点・作用点について学習し,予想したり疑問を探したりしました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 国語科
学習した漢字を使って文章を作り,さらにそこに文章をつなげていきます。よかったところやわかったことも伝え合いました。最後は,お話に題名も考えました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科
わり算の筆算の学習をしています。どんどん練習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 2年 体育科
今日からとび箱の学習が始まりました。ウォーミングアップからスタートです。
![]() ![]() ![]() 1年 体育科
とび箱で開脚とびや閉脚とびをしました。友だちが跳べると拍手で「すごい!」と,みんなで喜びあっていました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科
すがたを変えて食品になるものについて説明文を書く学習をしています。今日はどのように学習を進めたら良いかを学びました。
![]() ![]() ![]() 4年 体育科
とび箱をしています。いろいろな技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 1年 国語科
外国のお話を読んで,紹介カードにまとめています。
![]() ![]() ![]() 2年 書写
水書筆を使って,漢字の形に気をつけて丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() |
|