京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up17
昨日:35
総数:190564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年図工ーくぎうちトントン

図工科の学習で,「くぎうちトントン」に取り組んでいます。金づちの扱いや釘の打ち方を知り,それぞれが選んだ木材に,思い思いの釘を打ち込んで,猫や象などの動物や自動販売機などイメージしたものを表現していました。
画像1
画像2
画像3

校内を整備していると !

少しずつ春に近づいているように感じます。校内を整備していると,,ミカンの木の枝に,スズメバチの巣を見つけました。女王バチは,巣を離れて冬越しをし,ほかのハチたちは死んでしまうようで,生きているハチはいませんでした。巣の中は,なかなか見る機会も少ないので,生物コーナーに展示することにしました。早速,通りがかった子どもたちが,興味深そうに見ていました。
画像1
画像2

案内 「校内図工展」

非常事態宣言発令中につき,本年度最後の授業参観・学級懇談会も中止いたしました。
しかし,日頃の学習の成果をご覧いただく機会として,校内図工展を本日2月17日より19日正午まで体育館で行っています。

動画で様子を紹介します。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/ishida-s/zukote...

しかし,全体の様子がわかるようにルーズで撮影していますので,動画だけでは物足りないと思います。
お時間がありましたら,是非,足をお運びください。

漢字検定に挑戦しました

漢字検定を行いました。
今年度は28名の子どもたちが受検し,一生懸命試験問題に取り組んでいました。
結果は約1か月後に学校に届きます。楽しみにしておいてくださいね。
画像1
画像2

4年理科ーすがたを変える水

水を熱し続けると,盛んに泡が出てきて,湯気が見られます。その泡は空気と同じものかどうかを確かめました。比較するためにエアーポンプで入れた空気だけの袋と,泡を入れて膨らんだ袋とを比べました。「曇ってきた。」「泡が止まったら,袋がしぼんできた。」「空気を入れた袋は,ふくらんだままや。」などの気づきから,泡の正体は,水から出た水蒸気だということに気づきました。
画像1
画像2
画像3

清潔な体

画像1画像2
「体をきれいにするためにはお風呂に入る!」
正しい体の洗い方について学習しました。
学んだことを実践していってほしい思います。

外国語活動 What do you want?

外国語活動の学習で,いろいろな食材の言い方や,自分の欲しい物を尋ねたり答えたりする言い方について学習しています。

自分の作りたいピザを完成させるために,友達とやり取りをしながら食材を集めていきました。
画像1画像2

2月の写真

画像1
毎月撮っているクラス写真。みんな笑顔が素敵ですね。
今年度も残り1か月半!
みんなで力を合わせて頑張っていきます。

【6年】理科「生物と地球環境」

画像1
画像2
画像3
6年生の理科は一番最後の単元の学習に入りました。「生物と地球環境」です。

今日は生物と水とはどのように関わり合っているのかということについて,グループ毎に付箋に書き込みながら学習を進めていきました。
水は蒸発して水蒸気となり,それが雲となり雨を降らすこと,使った水は水環境保全センターできれいにしてから,川に流していることなど,前の学年までに学習したことや他の教科で学習したことなども思い出しながら,深めていきました。


4年算数ー直方体と立方体

6枚ずつ作った長方形を組み合わせて,箱に組み立てました。それぞれの面をペアの人で持ち合いながら仕上げました。できた箱の形を「直方体」ということがわかりました。また,正方形の面で囲まれた形は立方体ということも知りました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp