![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:428661 |
1年 体育 「パスゲーム」
パスゲームの学習が始まりました。体ならしでは,ペアで山パスやワンバウンドパスの練習をしました。また,同じチームの友達とパスをつないでシュートをする練習もしました。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭 「冬を明るく暖かく」
教室の南側と北側,4階と1階の廊下,運動場,体育館など様々な場所の気温と明るさ(ルクス)を調べ,どんな場所が明るくて暖かいのかを考えました。
次の時間には,寒い季節を快適に過ごすためにどのようなことができるかを話し合う予定です。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月25日(月)![]() ![]() 牛乳 とりそぼろ丼の具 小松菜とひじきのいためもの みそ汁 2年 道徳 「森のゆうびんやさん」
子りすから「いつもありがとうございます。」という手紙を受け取ったゆうびんやさんのくまさんの思いを考えることを通して,働くことのよさに気付き,みんなのために係や当番の仕事を頑張りたいという気持ちを持つことができました。
![]() ![]() ![]() バドミントンクラブ
2人1組で練習をしていました。違う学年の友達とも一緒に活動できるのがクラブ活動の魅力ですね。
![]() ![]() タグラグビークラブ
1対1でタグラグビーをしていました。攻める側はラグビーボールを持ってゴールラインを目指し,守る側は攻める側のタグを取ろうとします。2人の駆け引きが見ごたえがあります。
![]() ![]() 手芸クラブ
自分が作りたいものを手縫いで制作していました。こつこつと頑張っています。完成したものを使うのが楽しみですね。
![]() ![]() コンピュータークラブ
自分が調べたことについて,みんなに発表するためのパワーポイントを作っていました。6年生は,「歌舞伎」や「織田信長」「レッドストーン回路」など難しい題材に挑戦していました。
![]() ![]() マンガ・イラストクラブ
見本を見てイラストを描いたり,自分でオリジナルのイラストを描いたりしました。みんな集中して静かに取り組んでいました。
![]() ![]() 今日の給食 1月22日(金)![]() ![]() 牛乳 平天の煮つけ 揚げ里いものあんかけ |
|