京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:46
総数:398119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 国語科「ウナギのなぞを追って」

興味をもったところは,人それぞれで,


調査に長い年月がかかっていること

ウナギの赤ちゃん「レプトセファルス」

予想をたてながら調査を進めていること

調査をしていく中で新たななぞが出てくること

など自分が興味をもったことを中心に要約しました。
2回目ということもあり,段落,主語・述語なども考えながら取り組みました。
画像1
画像2

とび箱

画像1画像2
 体育科でとび箱運動をしました。

 体慣らしをした後,ねらい1・ねらい2の順で跳ぶことに挑戦しました。

 手をつく位置に注意して頑張って跳んでいました。

4年 係活動(2)

困りごとがあったり,計画を進める中でうまくいかなくて何度も話し合ったり・・・
そんな中当日を迎えました。

初めからうまくいく,なんてことはありませんよね。
でも,周りの人とアイデアを出し合い,話し合って力を合わせることで,もっと良くなったり,思ってもみなかったことができたりするかもしれません。
その過程で自分自身の事や友達の事をもっと知ることができるはずです。
そんな経験を重ねていってほしいと思います。
画像1
画像2

4年 係活動(1)

かねてより計画していた「節分祭」。

時間がない中でしたが,みんな一生懸命がんばりました。
周りの人を楽しませられるのが,係活動のすばらしいところですよね。
画像1
画像2

4年 音楽科(続き)

「では一体どんな様子を表した曲だと思いますか?」

少し時間をとり,みんなで描き表しました。その一部を紹介します。

人によって感じ方は様々ですが,感じ取れた気分は,そこまで大きく異なっていませんでしたね。
画像1
画像2

4年 音楽科

繰り返される旋律の変化に気を付けて聞き,どんな感じがするかを観賞しました。

旋律の速さ・強さ・音色が異なると,感じ取る気分やその場面の様子が大きく異なることに気付くことができました。
画像1画像2

6年 社会「これからの日本」

画像1画像2
もうすぐ,歴史の学習が終わります。

戦後,世界は,日本は,本当に平和になっているのでしょうか。
子どもたちに問いかけると,「そうは言えない」という返事が返ってきました。

では,世界は,日本は,どんな課題を抱えているのでしょうか。
子どもたちは,これまで学習してきたことや,自分の知っていることを思い出して,たくさんの意見を出していました。

これらの課題をどう解決していくか。
しっかりと考えて,歴史の学習を締めくくりたいと思います。

6年 体育「タグラグビー」9

子どもたちの様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「タグラグビー」8

タグラグビーの様子です。

パスの様子を見ていると,前よりも長い距離を投げられるようになっていたり,ボールをしっかり受け止められていたりと,上達を感じました。

2対2のミニゲームをしたときは,

「タグを取るタイミングが難しい!」
「ボールを,空いているスペースに投げるといいことがわかった!」

など,子どもたちの中でいろいろと話しながらできていました。

「ボールを持って走ってトライする方法もあるけど,そのやり方だとチームみんなが楽しくないので,チームのメンバーにパスをすることも考えたいです。」

と,チームで楽しめる方法を考えている子もいて,すばらしいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

4年 係活動

最近の係活動では・・・

ある係では,ダンスや音楽を教える先生をクラスから募集し,他の係の人とも協力して楽しもうと考えています。

ある係では,学校の様子を新聞にまとめました。新聞には,ラッキーカラー,各係のリーダーさん,クラスの人にインタビューした内容,お正月の遊びなど読んで楽しいものを作っています。

どれも楽しい企画ばかりです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp