京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:168
総数:480197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家宿泊学習保護者説明会へのご参加、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1
画像2
 南警察署の方にお越しいただき,違法薬物の恐ろしさや正しい知識,誘われた時の断り方などについてお話をしていただきました。

 スライドを見ながら,薬物について学習しました。違法薬物でなくても,正しい用法,用量をを守らないと薬物乱用になってしまうことや,違法薬物によって壊れてしまうのは自分自身だけではないことなど,薬物についての正しい知識を学びました。また,薬物についてのクイズを解き,理解を深めました。

 その後,南警察署の方を相手に,断り方を練習しました。多少の嘘をついてでも絶対に誘いに乗らないこと,どうしても断り切れないときは逃げることなど,学んだことを活かしてロールプレイを行いました。『ダメ,ゼッタイ。』の気持ちをしっかりともつ6年生たちの姿がありました。

 

小さな自分のお気に入り

画像1
 3年生は図工の時間に,小さくなった自分をお気に入りの場所に置き,他の場面に見立てて写真におさめる活動を行っています。

 ロッカーの穴をはしごに見立てて登ってみたり,植物をジャングルに見立てて冒険したりと,子どもたちが発想を膨らませながら,活動に取り組んでいました。また,タブレットを上手に使い,写真を撮ったり,選んだりしていました。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 6年生2組では,残菜もなくよく食べていました。
 返却の様子を見ていると,牛乳パックはきれいにたたみチェックの児童に見てもらいOKが出たら返却です。牛乳パックの返却では,きれいにたためず給食室では困ることがありますが,クラスできれいにたたんで返却してもらうととても嬉しいです。





























































 今日は6年3組でした。みんな静かに食べていました。返却の様子を見ていると,牛乳パックをきれいにたたみ,チェックの児童に見てもらいOKが出たら返却です。牛乳パックはなかなかきれいにたためず,給食室でも困ることが多いのですが,クラスできれいにたたんでくれるととてもうれしいです。









今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれんそうのソテー・チーズ(角)」でした。
 「チリコンカーン」は,カレーがピリッときいて,スパイシーな味付けでした。チーズは久しぶりの登場で,美味しく頂きました。

三寒四温

 「三寒四温=さんかんしおん」という言葉を知っていますか。

 寒い日が三日ほど続くとそのあと四日ほど温暖な日が続き,また寒くなるというように七日周期で寒暖が繰り返される冬の現象のことを言います。

 「三寒四温」という言葉にあるように,最近は寒い日があったかと思えば,暖かい日が続くこともあります。その陽気につられてか,校庭の梅の花もいくつか開花していました!寒さの中にも,凜として咲いている校庭の梅や水仙にも春の訪れを感じます。
 本格的な春が待ち遠しいですね。
 さぁ,みなさん,校庭のどこに咲いているか分かりますか。

画像1
画像2

南おたのしみ会【4くみ】

画像1
 今日は,南おたのしみ会がありました。
 
 テレビ会議システムを使って他校のお友達と自己紹介をしたり,ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。めあても達成できました!

 この日のために,下級生たちが一生懸命作ってきたメダルを,6年生にプレゼントしました。

 6年生は,素敵なプレゼントをもらってとてもうれしそうな顔を見せていました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「ごはん・牛乳・きびなごのこはくあげ・豆乳鍋(うどんいり)」でした。「きびなごのこはくあげ」は,衣のサクサクした食感を楽しみながら頂きました。
 また,「豆乳鍋」は,白みそと豆乳の優しい甘み,うどんや季節の野菜のおいしさをあじわいました。ごちそうさまです。

特別な教科道徳の学習の様子から

 5年生の学習の様子です。
 ICT活用をしながら,「責任ある行動ができるために大切なこと」をみんなで考えました。
 はじめに,担任の先生が,教材を大型テレビに映しました。
 次に,授業の中で,子どもたちは,タブレット端末に送られてきた投稿を開き,道徳的価値について考え,話し合い活動をし,自分の考えをタブレット端末の中に入力しました。スクロールすると友だちの意見がタブレット端末の画面に出てきて,意見を参考にすることもできました。
 終末には,今日の学習を振り返って,めあてに対する自分の思いや考えをまとめました。先日,学習した国語科の「想像力のスイッチを入れよう」を思い出した子どもが多かったようで,関連付けて,ワークシートに書いていました。積極的に学びに向かう姿勢がとても素敵でした。


〜子どもたちの振り返りより〜
◎情報についても正しく受け止めることが必要だと考えます。そして,多角的に考えられるように,想像力のスイッチを働かせることを,常に意識したいです。
◎自分のことも,周りの人のことも考えて正しい判断をし,正しい行動をとっていきたいです。
◎自分は正しい判断をし,行動したつもりであっても,他の角度から見たら,違うということもあるので,必ず,自分のとった行動について振り返ることを積み重ねていきたいです。そうすることで,責任ある行動が身に付いていくのではないかと思います。



画像1
画像2
画像3

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 今日から6年生の指導で1組に行きました。
 1組は,とてもよく給食を食べてくれる元気なクラスです。今日の給食も「ごま酢煮」から食べている児童が多く,さすが6年生!!今日も残さず空っぽでした。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮」でした。
 「ごま酢煮」は,さっぱりした献立で,ご飯が進みました。キャベツは風邪を予防するビタミンCや食物繊維が多く含まれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp