京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up12
昨日:279
総数:697347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

さぁ前期選抜!!

6限 公立前期選抜事前指導
各教室に受検校ごとに分かれての事前指導。私立の合格発表も次々と郵送、メールなどで始まっていますね。公立高校は、第一希望です。私立の併願校が、しっかり合格できた人は自信を持って明日、明後日の前期選抜に挑んで下さい。面接がある人はいつも通りです。良い緊張感を持って!あがらないようにしましょう!

すぐに持ち物をチェックして下さい。早くも上靴を学校へ取りに来た受検者もいましたよ。

また、私立高校が第一希望で合格した人は全力で公立高校を受検する人のバックアップをお願いしますね!
双ヶ丘中 3年生『健闘を祈ります』

2年生の学校生活 その71(146) (土曜学習で頑張る!)

早春の土曜日。60人の2年生の生徒達は学習会で頑張っています。土曜日なのに学校で試験勉強をする意味は何でしょう? 来ている先生に質問ができること、友達に会えること等あるでしょう。しかし、制服に着がえ登校し、教室の自分の机で学習することでスイッチが入るという効果が最大なのではないでしょうか。さあ、試験まであと4日。
画像1画像2画像3

1・2年生 土曜学習会

1・2年生の学年末テストが17日水曜日から始まります。それに向けて土曜学習会が行われています。1年生33名,2年生60名の生徒が各自で用意してきた課題に向かって集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

無事!1日目終了かな?

さぁ、いよいよ1日目がスタートしました。急遽、面接がなくなったり上履きがいらなくなったりと変更があった学校もありましたが、やはりコロナ対策にどの高校もデリケートになっています。1日目、大きなハプニングもなく、無事に終了したようです。
明日明後日、前期とまだまだ続きますが、健闘祈ります。

あと少し、頑張りましょう

2年生の学校生活 その70!!!(145) (試験前 放課後学習会)

学年末試験1週前となりました。今日から部活停止で、放課後学習会がおこなわれています。本日は社会の学習。多くの生徒が残り、自学自習に励んでいました。試験勉強は自分との戦い。この1週間はいろいろ我慢して、しっかり勉強しましょう。中途半端はいりません。
画像1画像2画像3

昨日6限 事前指導そして本番

画像1画像2
本日から京阪神の入試が始まります。
昨日6限事前指導を行いました。校長先生からも激励の言葉を頂きました。
『いつも通りに』
進路主事の稗田先生からは、ドキドキして眠れないかもしれませんが、暖かい布団に入って身体を休めることも大切。しっかり寝ましょう!そして目覚まし時計をしっかりセットして早起きしよう!と。
私からは、受験は団体戦。みんな戦ってます。双ヶ丘中学3年生みんなで乗り切りましょう!と。

さぁ、コロナ禍で不安でしたがなんとかこの日を迎える事が出来ました。

生徒達は、今まで経験した事のない緊張感に包まれていると思います。今日は、しっかり栄養?睡眠を取れる環境を整えてあげて下さい。特別な事は、いりません。いつも通り。そして明日、笑顔で『いってらっしゃい』と見送ってあげて下さい。私達も応援しています。

双ヶ丘中学3年生『自分を信じて』

第43回 小さな巨匠展

2月4日(木)〜7日(日) 京都市美術館別館において,京都市小・中学校育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂に集め,学習の成果を発表する「小さな巨匠展」が開催されました。

この作品展は,作品作りを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して市民の皆様の障害のある子どもの教育について理解を深めていただき,さらに「すべての人が共に支えあって生きる社会」づくりの一助になることを願って開催されています。

子どもたちの日々の授業や取組を通して,一人一人が精一杯力を発揮し,創意工夫された作品が出品されていました。

本校からも「創作刺繍」の作品を出品しました。


画像1
画像2

2年生の学校生活 その69(144) (より良い道徳を目指して part2)

(水)の道徳授業に続いて、今日は3組の生徒達に協力してもらって研究授業を行いました。授業の後は、研究協議会を持ち、授業の反省や今後の授業改善に活かせることについて話し合いました。3組の生徒達からは良い意見が多数出されました。本当に優しい生徒達です。
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その68(143) (より良い道徳を目指して)

先生達も学んでいます。今週の金曜日に6限研究授業(3組)があります。その事前研修ということで、他クラスでの道徳授業を参観しました。道徳には一つの決まった答えはありません。その答えを生徒と教師が一緒になってさがしています。それが道徳です。
画像1画像2画像3

公立 前期選抜 出願始まります

 他府県の受験はもう終わり合否が決定した人も若干名いますが、ほとんどの人は、京阪神の私立の出願もすべて終り、みんな受験番号は確認済みですね。担任の先生にも報告が終わっているはずです。いよいよ、公立前期選抜の出願が始まります。公立の受検票は、
5日の金曜日を予定しています。ひとりで複数の受験票(受検票)を手にするはずです。
大切に保管しましょう。コロナ禍で、授業や学校生活もどうなるのかと心配しましたが
何とかここまでこぎつけました。とはいえ、安心できない状態です。前回の『1日3笑』にも書きましたが、マスクの義務化(フェイスシールド・フェイスマスク禁止)・マスクに文字は禁止・換気による防寒着(防寒着に文字が入っていない事)・時計を持っていくときも計算機能が付いていたり、音が試験中になったりしないようになど、最低限度は
受検票の裏面などに書いてあったり、各高等学校で注意事項としてプリントが配布されたりする学校もあります。要注意です。そして、今一番大切な事は、体調管理です。栄養・睡眠もしっかりとって受験に備えましょう。中3生は、みんな同じ経験をしています。双ヶ丘157人も自信を持って、持っている力を出し切ってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 1・2年学年末テスト1日目
2/18 1・2年学年末テスト2日目
2/19 1・2年学年末テスト3日目,トークイン双ヶ丘(後期)
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp