京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:98
総数:829555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

公立高校前期選抜前日指導

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

明日から公立高校前期選抜が始まります。
本校からも多くの生徒がチャレンジします。
学校によっては、かなりの倍率となっていますが、今日の激励の言葉にもあったように
君たちは、どんな状況でもやりきれる素晴らしい生徒です。
自分自身を信じて自信を持って取り組んでください。きっと道は開けます。

頑張れ加茂中生!!

画像1
画像2

2021年度 カレンダー

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年生の多くの生徒は、本日、私立高校入試にチャレンジしています。
みんな落ち着いて取り組み、自身の実力を出し切ってくださいね。

さて、毎年、恒例となっているカレンダーができあがりました。
このカレンダーは、1組の生徒が、中学校の各学級用、校下小学校育成学級用にと一生懸命作りました。
この作品は、図案の検討や版木彫り、図案にあった画用紙の色選定まで行っています。

現在、3校舎1F学習室前に掲示されています。また、来年度、各学級に掲示されると思いますので、是非ご覧ください。
画像1
画像2

私立入試前日指導

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

明日から京阪神地区の私立入試が始まります。
本校3年生も多くの生徒が受験します。
6限は、そのための前日指導でした。
学校長からの励ましの言葉に続き、受験に向けての最終確認をし、その後、受験校別に詳細の確認をしました。
参加したみんなは、キリッとした表情でその時間を過ごしていました。
みんなきっと合格を勝ち取ってくることでしょう。

頑張れ加茂中生
画像1
画像2
画像3

お知らせとお願い

 2月2日に本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認され,ホームページ等で連絡させていただき,ご対応とご協力ありがとうございました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありのことと思います。
 当日に,保健所の調査,校内消毒が終了しました。調査の結果,念のためにPCR検査を受ける生徒はいましたが全員陰性であり,また,濃厚接触者に指定された生徒はいませんでした。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
 「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる加茂川中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
                    京都市立加茂川中学校
                     校 長 山下 道夫


【お知らせ】

【保護者の皆様】

 本校生徒1名が新型コロナウイルスに感染したことを踏まえ,必要な一部の生徒に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
 受検者全員の陰性が確認され,また,保健所による疫学調査や専門業者による校内消毒も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。
 そのため,明日2月5日(金)からも通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください)
 生徒や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後の教育活動につきまして,引き続き,感染拡大の防止,生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
 なお,1月14日から,京都市も含む京都府全域に緊急事態措置が実施されており,新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組の徹底が求められています。家庭内感染の防止につきましても,ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

                      校長 山下 道夫


【お知らせ】

 本日,本校の生徒1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 そのため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施され,必要な一部の生徒等にPCR検査を受検いただくこととしています。
 対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 PCR検査の結果は,明後日4日(木)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
 なお,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,当該生徒が在籍する学級や部活動以外に教育活動への影響が生じないことが確認されているため,明日2月3日(水)からも通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください)
 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

2月学校だより

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今年度も残すところあと2ヶ月。
3年生は、目前に迫ってきている私学入試、公立前期選抜に向けて頑張っています。
1・2年生も17日からの学年末テストの事が少しずつ意識してきたようです。

頑張れ! 加茂中生!!

2月学校だよりができました。
ご覧ください。

2月学校だより
  ↑
ここをクリックしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp