![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251599 |
4年 国語 永井先生のブックトーク![]() ![]() ![]() たくさんの本を紹介してもらう中で,一つの本でも書いた人によって書き方が違うことを教えていただいたり,読みやすさによってレベル分けしていただいたりしたことで,子ども達も一気に本に興味をもち,すごい勢いでそれぞれの選んだ本を読み始めていました。 こうしてどんどん本を好きになってほしいです。 4年 ソフトバレー 作戦ボードで作戦タイム!![]() ![]() ![]() 今日からタグラグビーでも使った作戦ボードを使ってチームごとにポジションを確認し,点を取るための作戦を考えていました。 たくさんつなぐと点がたくさん入るルールなので,みんな「つなぐ」という意識が少しずつ高まって来ています。 4年 算数 帯分数のたし算![]() ![]() 金曜日に勉強した時に,分数は分子同士を足したらいいという事を知った子ども達は,それぞれの考え方をもとに,帯分数のたし算の方法を話し合いました。 「まず」「次に」などの言葉を使ってずいぶん上手に前で説明できるようになりました。 1年 英語で「どうぞ」
英語の時間に,色のお店屋さんとお客さんに分かれ,「Red please.」「Here you are.」「Thank you.」といったようなやりとりをしました。上手に英語でやりとりができていました!
![]() ![]() ![]() 1年 きせつのおくりもの
生活科の学習で,春夏秋冬の季節のちがいをクイズをしながらまとめていきました。「これは何の季節だろう?」と写真を季節ごとに分けることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 ことば見つけクイズ
国語の学習で「ことば見つけクイズ大会」の準備をしました。それぞれ友達と正しくクイズができているか確認をしながら作りました。明日は,いよいよクイズ大会をします!
![]() ![]() 2年 生活科「広がれわたし」
2年生の自分についてまとめました。「わたしの好きなものは…。」「ぼくは今,○○にはまっていて…。」と,しっかりとまとめることができていました。
![]() ![]() 2年 算数科「分数」
この日は「四分の一」にについて学習しました。「4つに分けた1つ分をどのように表すのか」という話し合いをしたのですが,それぞれの意見を熱く交流している姿がとっても素晴らしかったです。
![]() 2年 国語科「スーホの白い馬」
今週から「スーホの白い馬」の学習に入りました。この時間には,単元の計画について考えました。
![]() ![]() 3年 音楽学力定着テスト
音楽では, 3年生で学習した内容を確認するテストをしました。
始めは苦手そうな顔をしていた子も, CDが流れるとだんだんにこやかな顔になり, 最後は楽しそうにしていました。 音楽を通して笑顔になれることは本当に素敵なことです! ![]() ![]() ![]() |
|