![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:53 総数:934487 |
あつまれ藤ノ森ランド〜野外活動体験〜の思い出2![]() ![]() 「火」に対する恐怖感を持っている子もいますが, 安全にやれば,大丈夫大丈夫!がんばれ〜! あつまれ藤ノ森ランド〜野外活動体験〜の思い出1![]() ![]() まずは「火起こし係」。 火起こし係は,カレー作りで最も重要な「火」の担当です。 試行錯誤をしながら,火おこしをがんばりました。 これは,火起こしの土台になる新聞紙を組んでいます。 着火剤は使わないので,この新聞の組み方と絞り方が重要です。 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(8)
完成したごはんとみそ汁を,給食と一緒にいただきます!!
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(7)
完成したごはんとみそ汁を,給食と一緒にいただきます!!
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(6)
完成したごはんとみそ汁を給食と一緒にいただきます!!
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(5)
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(4)
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(3)
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(2)
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 「食べて元気!ごはんとみそ汁」(1)
5年2組では,3日(木)に調理実習を行いました。今回はごはんとみそ汁を作りました。2回目ということで,みんな手際よく上手にやっていました。ごはんも炊飯器ではなくお鍋で作ったので,新鮮な感じもありました。
![]() ![]() ![]() |
|