![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:23 総数:172627 |
5年生 総合的な学習「八瀬の伝統文化」![]() ![]() 3年 お弓式![]() ![]() ![]() この行事は,矢を放ち悪疫災厄を祓い新しい年が良い年となるよう祈願する行事です。 厳かな雰囲気の中,真剣に見学をしていました。 5年生 外国語“Where is the gym?”![]() 国語「想像力のスイッチを入れよう」![]() 5年生 理科「電磁石の性質」![]() 1年 数字探し![]() ![]() 図書コーナーの分類番号や,カレンダー・ポスターの日付などたくさんの数字を発見することができました。 3年 算数ラボ![]() すべて円でできていること,コンパスを使えば上手く作れそうなことなど,発見したことを基に作ることができました。 3年 食の学習![]() ![]() 5年生 家庭 だしを味わおう![]() ![]() ![]() 初めは,昆布だし。次に,昆布とかつお節の合わせだし。 最後は,合わせだしに薄口しょうゆと塩を加えた吸地,と3種類のおだしを味わいました。 合わせだしは,「初めは鰹節の味がするけど,後から昆布の風味を感じるよ。」となかなか深い感想を話してくれた人もいました。 昆布だけの旨みに,かつお節の風味が合わさり,しょうゆや塩で完成したおだしの味になることを体感した5年生。 「おいしい!」「おかわりしたいです。」「和食って,いいな。家でも作るよ」と食への意欲を高めることができました。 3年 八瀬タイム![]() ![]() 2学期の国語で学習した「食べ物のひみつを教えます」で作ったクイズを発表しました。 他の学年から,初めて知ったことを伝えてもらい,嬉しい時間となりました。 |
|