京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:251599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3年 音楽学力定着テスト

音楽では, 3年生で学習した内容を確認するテストをしました。
始めは苦手そうな顔をしていた子も, CDが流れるとだんだんにこやかな顔になり, 最後は楽しそうにしていました。

音楽を通して笑顔になれることは本当に素敵なことです!
画像1
画像2
画像3

3年 理科

理科の学習では, 「ものの重さ」が始まりました。
今日は, アルミ缶やビーカー・単三電池などの重さを持って比べてみました。
わずかな重さの違いに感覚を研ぎ澄ませていました。

次回は, 実際に重さを量っていきます。
結果が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年 ソフトバレー 新チームスタート!

画像1
画像2
画像3
今日からソフトバレーでは,新チームでの学習がスタートしました。

新しいチームでまずはレシーブの練習をし,後半はゲームに入っていきました。

みんなで考えたルールでそれぞれの試合がとてもいい勝負になり,盛り上がっていました。

4年 国語「つながりに気をつけよう」

画像1
画像2
画像3
今日の国語では,教科書の例文をグループみんなで分かりやすい文に直そうという学習をしました。

主語と述語が対応していない文や一文が長すぎて分かりにくい文などをみんなで考えて書き直していました。

こうやった活動を通して,文章を書く力をつけていってほしいと思います。

1年 音楽にあわせて…

 音楽に合わせて,さまざまな楽器を使ってリズム打ちをしています。楽器によってリズムを変えているので,とても難しいはずなのですが,ばっちりリズムを打つことができました。
画像1

【5年生】Where is the gym?

画像1
画像2
 新しい単元に入り,今日は on / in /under /by を使って,物がどこにあるかのクイズをしました。自分から手を挙げて,クイズを出してくれる人がたくさんいて,嬉しかったです!on / in /under /by の使い分けもばっちりです!

【5年生】この本,おすすめします

画像1
画像2
画像3
 紹介カードが完成したので,みんなで交流会をしました。終わったあと,「○○さんの本を読みたくなった」や「違う本でも紹介カードを書いてみたい」という意見がたくさんありました。有意義な交流会になりました。

最後の新出漢字

画像1
画像2
そうじ終わりに漢字の学習をしています。今日で小学校で学習する新出漢字が最後となりました。明日からは復習に入ります。

みんな遊び

画像1
画像2
画像3
みんな遊びでサッカーをしました。全体的にサッカー部でない子も上手になっています。

習字 好きな言葉

画像1
画像2
画像3
自分が好きな言葉を習字で書きました。いろいろな言葉があっておもしろいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp