京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:185
総数:486024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

4年生 国語「もしものときにそなえよう」

国語の学習では,自然災害の備えについて,
一人一台ノートパソコンを使って調べ学習をしています。

初めは,複雑なログインIDやパスワードの入力に
手こずりましたが,だんだんと慣れてきました。
スムーズにログインができるようになると,
インターネットを使ってどんどん検索しています。

これから,他の学習でも活用していきたいですね。
画像1

2月9日・きびなごのこはくあげ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・減量ごはん
 ・牛乳
 ・きびなごのこはくあげ
 ・豆乳鍋(うどん入り)

★きびなごのこはくあげ・・・きびなごをしょうが・料理酒・しょうゆに漬け込み,片くり粉と米粉をまぶして油で揚げています。今日のきびなごは,鹿児島県産です。

★冬が旬の白菜や白ねぎを使った献立です。白みそや豆乳等が入っています。今日の白菜・白ねぎは滋賀県産です。

★子どもたちの感想から
「きびなごのこはくあげのきびなごがおいしかったです。」(2−3)
「きびなごのこはくあげのころもがおいしかったです。」(2−3)
画像2

2月8日・委員会活動

画像1画像2
 7校時は,委員会活動でした。

 給食委員会では,月目標を書き,普段の当番活動について振り返りました。

2月8日・豚肉ととうふのくず煮

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮

★子どもたちの感想から
「ぶたにくととうふのくずにがとてもとてもおいしかったです。」(1−3)
「ほうれんそうともやしのごまにがとてもおいしかったです。」(1−3)
「ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。また作ってください。」(4−1)

2月5日・じゃがいものそぼろ煮

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・ごま酢煮

★子どもたちの感想から
「じゃがいものそぼろにに入っているそぼろがおいしかったです。」(1−3)
「じゃがいものそぼろにがおいしかったです。」(4−4)
「ごまずにがめーーーーーーーーちゃおいしかったです。」(1−2)

2月4日・高野どうふの野菜の炊き合わせ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・
 
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜の炊き合わせ
 ・ほうれん草のおかか煮

★子どもたちの感想から
「ぼくは,『こうやどうふとやさいのたきあわせ」がおいしかったです。また,たべたいです。」(4−3)
「こうやどうふに味がしみていておいしかった」(4−1)
「ほうれんそうのおかかにがおいしいです。」(3−1)

2月3日・ほきのムニエル トマトソースぞえ(スチコン)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・ほきのムニエル トマトソースぞえ(スチコン)
 ・野菜のスープ煮

★「ほき」は,ニュージーランド産です。ほきは,深海魚で切り身にして白身魚のフライにお原料として流通しています。ハンバーガーチェーンで使われていたり,お弁当の白身魚のフライに使われていたりします。1年生の教室では,どんな魚か調べてみたそうです。

★子どもたちの感想から
「ほきのムニエル トマトソースぞえがおいしかったです。また食べたいです。」
「きゅうしょくちょうりんさんへ バランスよくつくってくれてありがとうございます。いつもめっちゃおいしいです。またごはんをつくってください。」(1−3)

【にじいろ】せつぶんってなあに

画像1画像2
 今日は,先日みんなで作った鬼を使って,豆まき大会をしました。ボウリングのピンに一人一人が作った鬼を貼り付け,豆に見立てた新聞紙のボールを投げて,鬼退治をしました。ピンが倒れると,「鬼を倒したぞ!」と大喜びでした。また,なかなか倒れないピンがあると,よく狙いながら,慎重に投げていました。お互いに,「頑張れ!惜しい!」と声を掛け合い,すべて倒れると自然と拍手が沸き起こりました。みんなで協力して,楽しい豆まき大会をすることができました。

2月2日・節分の行事献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのしょうが煮
 ・鶏肉と野菜の煮つけ
 ・いり豆

★子どもたちの感想から
「きょうのいわしのしょうがにとごはんをいっしょにたべるととってもおいしかったです。」(1−2)
「さかなとごはん・お肉とごはんは,あいしょうがいいですね。大豆もおいしかったです。カリカリっとしたあのしょっかんがたまりません。」(3−1)
「きょうのきゅうしょくは,とてもおいしかったです。とくに「けいにくとやさいのにつけ」は,ご飯と合っていてとてもおいしかったです。いつもありがとうございます。」(4−1)

【にじいろ】さがのだいすき にじいろたんけんたい

 総合(生単)の学習では,嵯峨野校区について知る学習をしてきました。最初は校区探検に出かけ,嵯峨野の校区にある施設をたくさん見つけました。その後は,見つけた施設についてインターネットや本で調べてまとめながら,段ボールなどを使ってミニチュアの嵯峨野の町を手作りしました。スタンプラリーでミニチュアの嵯峨野の町を巡りながら,友だちの発表を聞いたり,調べたことを伝えたりしました。
 この日は,活動の様子を校内の先生方にも見ていただきました。子ども達は,いつもより緊張している様子でしたが,調べたことを一生懸命に伝えたり,友だちの発表を聞いて,感想を伝え合ったりする姿が見られました。
 この学習を通して,今まで以上に嵯峨野の町について知ることができました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp