京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up20
昨日:60
総数:905160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

百人一首

画像1
2年生でもできるんです!

この札は,子ども達のお気に入り。

上の句でとれる子がたくさんいます。

めざせ!名人!

画像1
自主学習や日記など,とてもよく頑張っている子たちがいます。

お友達のすごいところは,どんどんまねして自分の力も伸ばしていきたいですね。
画像2

英語の絵本作り

英語で絵本を紹介します。

その絵本作りです。
画像1
画像2

レゴ

画像1
画像2
理科ではレゴを使って,ものの重さの学習をしました。
みんなレゴに夢中でした。

どうぶつの赤ちゃんの本

画像1
画像2
画像3
国語で学習しているどうぶつの赤ちゃんの本をいろいろと読んでいます。

「え!1歳で大人になるん!」など驚いている様子もたくさんありました♪

音楽 絵描き歌♪

画像1
画像2
画像3
音楽で「さんちゃんが」という絵描き歌をしました。

ほかの絵描き歌もやってみたいとのことで,いろんな動物の絵描き歌にも挑戦しました!

そうじがすばらしいです!

画像1
画像2
そうじも自分の役割をきちんとできるようになりました。

「先生がいなくてもできるよ!」という声も聞こえてきました…。
自分たちでテキパキとできるようになって本当に素晴らしいです!

英語でゲーム!

画像1
画像2
今日はALTの先生との授業でした。

子どもたちは,顔と体の部分の言い方を英語で言って,実際に歌に合わせてリズムゲームをしました!
とても楽しく英語ができたようです♪

けんきゅうかいテスト

画像1
画像2
画像3
今日から4日間けんきゅうかいテストがあります。

子どもたちは集中して取り組んでいました。

最後まで粘る姿は素晴らしいです。

詩をかくために

画像1
画像2
画像3
国語の授業で詩を書きます。

そのための材料集めに行きました。

木に触ってみたり,チューリップの成長に喜んだり,いろんなものを見て感じて,いい詩が書けそうです♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp