京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:133
総数:476337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

クリーニング師試験 願書提出

 9月7日(月),令和2年度のクリーニング師試験の願書を提出するため,専門教科「家政」の6名が京都府庁まで行ってきました。
 生活衛生課の方に,願書や必要な書類を提出し確認をしていただきました。OKをもらうまで緊張しましたが,大切な手続きを無事にすませ,受験票を受け取ることができました。
 10月18日(日)の試験当日まで,実技と学科の勉強に励み,精一杯頑張ります!
画像1
画像2
画像3

令和2年度 修学旅行について

 保護者の皆様には,平素より本校教育にご理解・ご協力いただき,また日々の感染症対策につきましてもご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 
 今年度の修学旅行つきまして,お知らせいたします。

 修学旅行は,学校生活における最大の行事であり,日常と異なる環境において,自然や文化に触れ見聞を広め,また集団生活のあり方を学ぶ,生徒にとってかけがえのない学習の機会です。なんとか実施したいと願い,模索してまいりましたが,新型コロナウイルス感染症の収束の目途が立たない状況の中で,現地での緊急時の対応,移動や泊を伴う旅行中の感染対策,旅行前後の長期に渡る体調管理等に多くの課題があると考えました。

 よって今年度の修学旅行につきましては,児童生徒・保護者の皆様がより安心な状況で実施できることを目指して,以下のとおりとすることといたしました。
 何卒,ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 〇小学部…近畿圏内において泊無し(日帰り)で実施
 〇中学部…近畿圏内において泊無氏(日帰り)で実施
 〇高等部…令和3年度(高等部3年生)に延期して実施

児童生徒会本部役員選挙 2

 選挙管理委員の見守る中,生活産業科・普通科の生徒が投票用紙に自分の選んだ生徒の名前を記入し,投票しました。
    
 明日の朝,新本部役員の発表があります。現役員の流れを引き継ぎ,よりよい学校づくりに向けて,新役員のリーダーシップに期待しています。

 本選挙をすすめるための準備,そして今日の進行から片付けまで,7月からの長期にわたり活躍してくれた選挙管理委員会の皆さん,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

児童生徒会本部役員選挙 1

 児童生徒会本部役員選挙(立会演説会・投票)が行われました。

 「みんなが安心して,楽しく過ごせる学校にしたいです。」「リーダーシップを発揮して,がんばります。」等,立候補者それぞれがオンラインで演説を行いました。
画像1
画像2
画像3

鳴滝通信9月号を配布しました

右の「学校だより」もしくは下記のリンクをクリックしてご覧ください。

鳴滝通信9月号

第1回 オープンキャンパス

 中学3年生対象のオープンキャンパスが始まり,昨日が第1回目でした。

 学校説明を受けた後,3つの専門教科の授業体験。案内役や各授業の説明は,生活産業科2,3年生が担当し,その都度質問を受け付けるなど,とてもスムーズに対応できました。
 「生徒の皆さんが,大変熱心に取り組んでいて感動しました。」「わかりやすく説明してくれてうれしかったです。」など,たくさんのうれしい感想をいただきました。
 オープンキャンパスを通して,2,3年生のみんなも自信をつけ,さらに成長していくことと思います。楽しみです。
 参加してくれた生徒の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp